八景島シーパラダイスの水族館にて。
大水槽の中にいるエイが水槽に張り付いていたので、面白いな~と思って見ていたら、珍しい光景に出くわしました。
写真は、今まさに魚がエイに喰われようとしている図。
目のように見えるのは鼻ですが、その鼻の穴に頭を突っ込んでいるが魚です。
水槽の壁際に垂直にとどまって、回遊する魚の様子を伺いながら、ヒレを煽って魚を水槽の壁の方に引き寄せ、近付いたところでガバッと覆い . . . 本文を読む
ヤドカリング・・・ね、指輪みたいでしょ(笑)
新屋島水族館で、何気なく展示してあったオオヤドカリ。
「手の上にのせて、さわってみてね!」
と書いてあったので、言うとおりに触ってみました。
コイツが、とっても可愛いのw
手の平に乗せると、ノソノソと動き出して、何故か小指にしがみついて落ち着いてしまいました。
・・・が、取れない(汗)
突っついても、振っても、砂の上に下ろしてやっても指から離れ . . . 本文を読む
これって「いきもの」カテゴリ?
まあ、いいや。
新屋島水族館の、電気うなぎ水槽のところにあった説明パネル。
電気うなぎの発する電流が、使い分けされているということを、とても分かりやすく説明しています。
「電気ショックで敵や餌(小魚)は気絶する」
餌(小魚)というカッコ書きが素晴らしい。
言われなくとも、その緑色の四足動物が餌ではなく敵だというのは分かります。
でも、犬?って電気うなぎを襲うの . . . 本文を読む
サブタイトルは「モグモグ」とでも付けましょうか。
久しぶりに「デジタル昆虫採集」をしてみました。
何かを咥えたまま飛んで来て、草にとまりました。
よく見てみると、蛾を捕まえたようです。
食べてる時には、全くの無防備。
デジカメを10センチくらい近づけて撮っているのですが、微動だにしません。
珍しいので、肉眼でもじっくり観察しました。
こうして見ると、トンボってカッコイイですね^^ . . . 本文を読む
子供の頃、幼馴染の家で、桃屋の瓶に入った大量のナメクジを見た記憶があります。
あれは塩辛ではない。絶対にナメクジ。
台所じゃなく、土間に置いてあったから、食品でないことは間違いないのです。
その他に、ワンカップの瓶に入った油漬けのムカデとか。
一升瓶に入ったマムシとか。
だから、桃屋の瓶に入ったナメクジも、在り得なくない話でしょう?
マムシは滋養強壮?
ムカデは薬?
だとすると、あのナメクジ( . . . 本文を読む
いきなりですが、すずめって可愛いですよね。
羽根を膨らませて、こんもりしてるところとか。
チュンチュン鳴きながら、撥ねるように移動するところとか。
暖かな日の午後、川沿いを歩いていると、こんな光景にお目にかかりました。
うじゃうじゃ・・・
でも、よく見たら可愛いでしょ^^
ああッ・・・その丸っこい頭がたまりませんなww
とにかくすごい数だったので、思わずカメラを向けました。
それ . . . 本文を読む
何だか、急に涼しくなりましたね。
日中はまだまだ暑いけど、タオルケット1枚で寝ると風邪を引きそうです。
先日の合宿も、山の中とは言え、半袖では辛いくらい寒かったです。
そのせいか、今年の収穫はいまいち。
・・・と寂しがっていると、周りの皆さんがこのコをゲットしてきてくれましたw
そうそう、コレコレ^^
コレがないと、夏が終わらないですぅ~w
あぁ~w
このカブトムシが這う時の、痛痒い . . . 本文を読む
先週、マリーナホップに行った時、コレをやってきましたw
ドクターフィッシュという、角質を食べてくれる魚。
RX500を2台も買ってしまったため、もうお金がほとんど残っていなかったので、7分間500円のコースを体験しました。
足を入れた途端に喰う喰うw
お湯の中なので、最初のうちはそんなに魚の感触を感じません。
でも、皮膚がふやけてくると敏感になるのかな?
だんだん、くすぐったくなってきました。
. . . 本文を読む
先日の「強化合宿」では、久しぶりに「昆虫採集」を楽しみました^^
周囲に街灯がほとんどなかったため、BBQの場所にあった街灯めがけて、お山の昆虫たちがわんさかとやってきて大変。
炭火に飛び込むわ、顔にぶつかってくるわ、おそらく昆虫自身もパニックだったのではないでしょうか??
さすがに山の中だけあって、昆虫もみんなビッグサイズ!
キモ~イ!
でも、スバラシー!
早速コンデジで「採集」しましたヨ。 . . . 本文を読む