浜床のふろしき

尾道市因島から日常を記します

厄払い

2013年12月30日 | 因島
厄払い
厄払い行事の準備中です。 この地域では前厄を迎える人たちが餅を撞いて初詣に来られる方たちに持って帰ってもらいます。

普段は会うことのない同級生(それこそ中学校を卒業してから会っていないような人もいる!)と色々な段取りをしながら、準備をしています。

とりあえず今日は約30人で、明日は何人だろう? また同窓会をする日には何人くらい集まるのでしょうか?


厄払いは大変ですが、同級生たちに会うのは楽しみです。


夜警

2013年12月30日 | 日常
夜警
毎年恒例の年末夜警が行われています。 写真の提灯がなぜ「火の用心」ではなく、「交通安全」なのかも気になるところですが、それよりも若い消防団員に「今日は夜警だから20時には集まれよ。」と声をかけると「何ですか、それ?」と返答がありました。 夜警という言葉が廃れているのでしょうか?


ともあれ、年末で火を扱うことも多いと思いますので、気をつけましょうね。