今日は1日雨降りだったのでパソコンに写真を取り込んだ。
新しいパソコンをまだ使いこなせていないので失敗ばかりでなかなかはかどらない。
古いパソコンから入れなおしてもらったはずなのに取り込まれていないものがあるように思われる。
もう手遅れだけれど。
しかし古い写真なんてほとんど見直すことがないので「まあ、いっか。」という気もしている。
4月息子の家族と北海道に行く予約が取れた。短い期間なので札幌周辺とせいぜい小樽くらいしか
行かれないだろうけれど。
息子夫婦が小樽に行っていないというし孫は北海道は初めてなのでここは私は今度で3度目になるけれど
付き合うことにした。最初は仕事で行った。
次は運河に沿った小さい趣のあるホテルに夫と泊まった。「裕次郎記念館」に夫は行かないというので
ホテルからタクシーを呼んで1人で見に行ったことを思い出す。
運転手に「1人旅なのか」と聞かれて「夫も一緒だけれど行きたくないから1人で行って来いって言われた
た」というと「せっかくなのに」ってあきれられた。
2人でぶらぶら歩いた町並みはそんなには変わっていないだろうな。ガラスの製品を2,3個買ってきた
が今もある。
新しいパソコンをまだ使いこなせていないので失敗ばかりでなかなかはかどらない。
古いパソコンから入れなおしてもらったはずなのに取り込まれていないものがあるように思われる。
もう手遅れだけれど。
しかし古い写真なんてほとんど見直すことがないので「まあ、いっか。」という気もしている。
4月息子の家族と北海道に行く予約が取れた。短い期間なので札幌周辺とせいぜい小樽くらいしか
行かれないだろうけれど。
息子夫婦が小樽に行っていないというし孫は北海道は初めてなのでここは私は今度で3度目になるけれど
付き合うことにした。最初は仕事で行った。
次は運河に沿った小さい趣のあるホテルに夫と泊まった。「裕次郎記念館」に夫は行かないというので
ホテルからタクシーを呼んで1人で見に行ったことを思い出す。
運転手に「1人旅なのか」と聞かれて「夫も一緒だけれど行きたくないから1人で行って来いって言われた
た」というと「せっかくなのに」ってあきれられた。
2人でぶらぶら歩いた町並みはそんなには変わっていないだろうな。ガラスの製品を2,3個買ってきた
が今もある。