3億とか5億とかもらって「もろもろのものを買った」。そのもろもろとは熊手なのだそうだ。
驚いた。酉の市の熊手を買うのに、どんなに大きな熊手でもそれは自分の稼いだお金で買ってもらいたい。
このような大金を借用書もなしに貸してくれる人がいるんだ。
よほどこの人に期待していたのだろうけれど、やはり貸した側にも人を見る目がなかったということだろ
う。
実を言うと第1次安倍内閣の時の渡辺さんに私も期待したから人のことは言えないけれど、3万も5万も
お貸しするお金がないので自分の不明を恥じるだけで済んだ。
昨日かかってきた電話で1人はうれしい相手。もう1人は思いがけない相手。
何年振りかでかかってきた高校の先輩は昨年経営していた喫茶店を閉じたということだった。
主要道路にあって川のほとりの良い立地だったのに近くに高速ができて下道を通る車が減り、
商売が成り立たなくなったのだそうだ。
年賀状を整理していて懐かしくて電話したと言っていたけれど、私は愚痴を聞いてもどうしようもない。
ただ商売は難しいと感じたことだった。
驚いた。酉の市の熊手を買うのに、どんなに大きな熊手でもそれは自分の稼いだお金で買ってもらいたい。
このような大金を借用書もなしに貸してくれる人がいるんだ。
よほどこの人に期待していたのだろうけれど、やはり貸した側にも人を見る目がなかったということだろ
う。
実を言うと第1次安倍内閣の時の渡辺さんに私も期待したから人のことは言えないけれど、3万も5万も
お貸しするお金がないので自分の不明を恥じるだけで済んだ。
昨日かかってきた電話で1人はうれしい相手。もう1人は思いがけない相手。
何年振りかでかかってきた高校の先輩は昨年経営していた喫茶店を閉じたということだった。
主要道路にあって川のほとりの良い立地だったのに近くに高速ができて下道を通る車が減り、
商売が成り立たなくなったのだそうだ。
年賀状を整理していて懐かしくて電話したと言っていたけれど、私は愚痴を聞いてもどうしようもない。
ただ商売は難しいと感じたことだった。