2015年の弥生3月は雨で始まった。
小寒くて、鬱陶しい。
何もする気が起きないけれど、そうとばかりも言っていられないので、溜まっていたデジカメの写真
をパソコンに取り込んだ。さらにCDに移すのだけれど、そこまでしても見る者はいないかと
ちょっとやる気をなくして結局やめた。
その後居間に戻ってテレビをつけたらNHKアーカイブス「そして日本は焦土となった 東京大空襲
を放送していた。思わず見てしまったが途中からだったのが残念だった。
アメリカにも何の罪もない庶民に焼夷爆弾を落とすことに反対した空軍の指揮官がいたらしい。
しかし結局その軍人は外され、積極派が勝って日本の地方の市にまで落とすことになったとのこと。
夫の実家は戦災で焼かれ、何もかも失ったと言っていた。私の実家は農地解放までは小作の人が
お米を出してくれたのでひどくは困らなっかようだが、自分で耕していなかったので、解放で土地を
ずいぶん手放したらしい。
とにかく戦争は嫌だ、東京大空襲のありさまを聞くだけでひどいやり方だと怒りがこみあげてくる。
原爆は言うまでもない。
小寒くて、鬱陶しい。
何もする気が起きないけれど、そうとばかりも言っていられないので、溜まっていたデジカメの写真
をパソコンに取り込んだ。さらにCDに移すのだけれど、そこまでしても見る者はいないかと
ちょっとやる気をなくして結局やめた。
その後居間に戻ってテレビをつけたらNHKアーカイブス「そして日本は焦土となった 東京大空襲
を放送していた。思わず見てしまったが途中からだったのが残念だった。
アメリカにも何の罪もない庶民に焼夷爆弾を落とすことに反対した空軍の指揮官がいたらしい。
しかし結局その軍人は外され、積極派が勝って日本の地方の市にまで落とすことになったとのこと。
夫の実家は戦災で焼かれ、何もかも失ったと言っていた。私の実家は農地解放までは小作の人が
お米を出してくれたのでひどくは困らなっかようだが、自分で耕していなかったので、解放で土地を
ずいぶん手放したらしい。
とにかく戦争は嫌だ、東京大空襲のありさまを聞くだけでひどいやり方だと怒りがこみあげてくる。
原爆は言うまでもない。