災難は思いがけなくやってくる

2021-11-25 10:59:07 | 日々思うこと

昨日夕方夕食の準備のためにシンク下の棚から

鍋を出そうとしたら何か濡れている。

気づかなかったけれど水道の管からポツンポツンと

漏れているらしい。

すべて出してタオルをいっぱい出してきて拭いた

けれど、シンクで水を出すとこぼれるようだ。

早速水道屋に電話したものの「今日の今日は

行かれない」という。

今待っているところなんだがまだ音沙汰なし。

1、2階にトイレと洗面所はあるものの台所は1階の

1か所だけ。

街の水道屋さん」ってよく広告が入ってくるけれど

そういうところだとすぐ対応してくれるのかなあ。

この家を建ててから初めての経験。

もう寿命がきているのかなとも思う。

いずれにしても何とかしなければ食事ができない。

えらいこっちゃ!

引っ越したい!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喪中はがきを受け取って | トップ | 年末が近づいて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっほさん (茉那)
2021-11-25 20:30:07
待ちに待った水道屋さんが午後3時半ころきてくれて解決しました。
ついでに蛇口もあたらしいものに取り換えてもらうことにしてそれは明日になりましたからまだ完全ということではありませんが。

お昼はカップラーメンで済ませました。
台所のお水が使えないのは不便ですね。
ありがたさをひしひしと感じました。
返信する
Unknown (やっほ)
2021-11-25 17:30:49
午前中の出来事だったのですね。
もしかして水道ではなく、下水管の水溜が詰まったのかも知れませんね。
何れにしても水道屋さんの仕事です。

取り敢えず修理まで間は食器類の洗い物は浴室の洗面所で行うとか・・・
時間的に、 もう解決したかもですね?
返信する

コメントを投稿