へっぽこ丸さんからメールが届きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4c/4888bbb42772fd5aa022495c828b2913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/bea70a355c148c8a2e74563201e84a3a.jpg)
一腹目です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/fdd21b359c1e2446f42c9c8471658889.jpg)
2腹目です。
今日1回目の選別を行いました。
スボ・曲がりのみ撥ねました。残り700匹位です。(数えました・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6c/c3d334d645f3a7ad69c4b4f417c5225d.jpg)
3腹目です。
みなさん機嫌良くたち上がりました。
本日からミジンコ・シュリンプです。ざっと1000匹はいそうです。
では、(^。^)v
うーん、尾も揃っているようだしなかなか順調そうですね。
これだけいたら溢れてしまうね!へっぽこ丸さんどうするんですかねー??
池を増やすのかな??
らん丸の池より
本日、D51さんのところへ当歳第一便が里帰り、当初約1000匹いたのだが残ったのは約60匹、これも差しを甘く選別しての話。外れの腹ということになるな~。
青水さんとの話で、今年の2筋3歳の産卵数が少ないし一週間で卵をこぼしてしまうという話が出た。確かにわが池の5ペアーも多いのは一腹だけ(無選別300位か?)後はもっと少ないようだ。実際に数えてみないとわからないれど多くはないのはたしかですね。
![](http://ranking.kingyo.info/banner.gif)
金魚ランキング投票よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4c/4888bbb42772fd5aa022495c828b2913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/bea70a355c148c8a2e74563201e84a3a.jpg)
一腹目です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/fdd21b359c1e2446f42c9c8471658889.jpg)
2腹目です。
今日1回目の選別を行いました。
スボ・曲がりのみ撥ねました。残り700匹位です。(数えました・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6c/c3d334d645f3a7ad69c4b4f417c5225d.jpg)
3腹目です。
みなさん機嫌良くたち上がりました。
本日からミジンコ・シュリンプです。ざっと1000匹はいそうです。
では、(^。^)v
うーん、尾も揃っているようだしなかなか順調そうですね。
これだけいたら溢れてしまうね!へっぽこ丸さんどうするんですかねー??
池を増やすのかな??
らん丸の池より
本日、D51さんのところへ当歳第一便が里帰り、当初約1000匹いたのだが残ったのは約60匹、これも差しを甘く選別しての話。外れの腹ということになるな~。
青水さんとの話で、今年の2筋3歳の産卵数が少ないし一週間で卵をこぼしてしまうという話が出た。確かにわが池の5ペアーも多いのは一腹だけ(無選別300位か?)後はもっと少ないようだ。実際に数えてみないとわからないれど多くはないのはたしかですね。
![](http://ranking.kingyo.info/banner.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
滋賀のへっぽこ丸さんからです
おはようございます。
パソコン直りました!デジカメもやっとこさ帰宅しました!
今朝3腹目撮影しました。
6月9日産卵分です。本日よりボチボチ孵化しそうです。
判りにくいですが画像を送ります。
雰囲気だけでも伝われば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/692b4a7c437522216a479cf84ec94b92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/93d680f4793050a67a8b8a774c4771ac.jpg)
黒いのはたくさん見えますが、白いのが見当たりませんねー。
これだけ受精していれば3000位孵化してくるのではないですか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
難儀な話やねー!宇田川先生の魚は500もいれば充分とのこと、くろうしますねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
らん丸の池より![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
3歳♂池の調子がやっと上向きになってきた
。朝池に近づいた時はとても賑やかなのだが
、一時間ほどの食事の間にじっとしてしまう
のだが今日は活発に泳いでいた
。安心していたら昼の時間に除くと浮いてじっとしており、時々苦しそうに走っている。
水温30度、ちょっと水がきついかなと思い50L差し水をしておいた。
夕方には表層を泳いでいたがあまり調子は良くないみたい。ランチュウ語が分かれば聴診器でも当てるのだがなー?
![](http://ranking.kingyo.info/banner.gif)
金魚ランキング投票よろしくお願いします
おはようございます。
パソコン直りました!デジカメもやっとこさ帰宅しました!
今朝3腹目撮影しました。
6月9日産卵分です。本日よりボチボチ孵化しそうです。
判りにくいですが画像を送ります。
雰囲気だけでも伝われば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/692b4a7c437522216a479cf84ec94b92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/93d680f4793050a67a8b8a774c4771ac.jpg)
黒いのはたくさん見えますが、白いのが見当たりませんねー。
これだけ受精していれば3000位孵化してくるのではないですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
難儀な話やねー!宇田川先生の魚は500もいれば充分とのこと、くろうしますねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
らん丸の池より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
3歳♂池の調子がやっと上向きになってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
夕方には表層を泳いでいたがあまり調子は良くないみたい。ランチュウ語が分かれば聴診器でも当てるのだがなー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](http://ranking.kingyo.info/banner.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
おはようございます。
今朝産卵池覗いてみましたが“目”の発眼が確認出来ました。
この2日ほど昼間25度を越える陽気が続きましたので孵化へと
早めに進んでいるみたいです。
このままですと5日位で孵化すると思います。
産卵時の様子を少し書いておきます。
6日の夕方♂♀より“セカンドへ盗塁!”するサインが出ましたので
そそくさと一緒にしました。1~2日で産卵する見込みで・・・
7日早朝5時位より産卵行動を開始し7時位に終了しました。
受精率が気になりつつも♂♀別池へ移し仕事へ向かいました。
そして現在に至ります。。
2腹目ですが親の体調を考えて2~3週間後位を目安に頑張り
たいと思っています。
これにて、らんちゅう飼育でも“超楽しい!シュリンプ生活”へ
いざ!いざ!でございます。。
とにかく稚魚・親魚共
『安全運転!』『安全運転!』でまいりますので続報を期待下さい。。
泳ぎ出したら画像を送ります。。では、(^。^)v
へっぽこ丸さんからの便りでした
今朝産卵池覗いてみましたが“目”の発眼が確認出来ました。
この2日ほど昼間25度を越える陽気が続きましたので孵化へと
早めに進んでいるみたいです。
このままですと5日位で孵化すると思います。
産卵時の様子を少し書いておきます。
6日の夕方♂♀より“セカンドへ盗塁!”するサインが出ましたので
そそくさと一緒にしました。1~2日で産卵する見込みで・・・
7日早朝5時位より産卵行動を開始し7時位に終了しました。
受精率が気になりつつも♂♀別池へ移し仕事へ向かいました。
そして現在に至ります。。
2腹目ですが親の体調を考えて2~3週間後位を目安に頑張り
たいと思っています。
これにて、らんちゅう飼育でも“超楽しい!シュリンプ生活”へ
いざ!いざ!でございます。。
とにかく稚魚・親魚共
『安全運転!』『安全運転!』でまいりますので続報を期待下さい。。
泳ぎ出したら画像を送ります。。では、(^。^)v
へっぽこ丸さんからの便りでした
7日、明2歳の親魚を連れてへっぽこ丸さんの池へ選別に。
3歳を頭に綺麗な魚が並んでいた。水も翠の綺麗な色で、らん丸とは腕が違うのか?コッチは茶水だ。
様子はもっと後で紹介する予定だったが、余りにも嬉しそうなメールが届いたので先に親魚を紹介する事にした。
この魚はアイアンマンさんから3歳の時に頂いた魚で明6歳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/f6e3b56364b6a8cbd4450775262130f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/b5cdcac7c98a61aacdece77cd5d8b094.jpg)
上は♀親 下が♂親です 組み合わせがちょっと悪いがこれで昨年とってしまったので今年も引き続き頑張るしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/09/642d9f2a718488b79a6f5e137115654c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a1/20f22f519ada0232dcf101904be45ef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/62/1e066a7bb03e19b4b99a8e79be03773f.jpg)
本来ならばらん丸の池から出せるらんちゅうではないが、現在このペアーの明2歳魚がいるので、魚の繋がりを考慮して今回送り出すことにした。
これだけの魚を送り出すには勇気がいるが、3年先にこの魚以上の魚が帰ってくる事を期待したい。
へっぽこ丸さん、3年後の今頃もニコニコしていいてくださいね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
3歳を頭に綺麗な魚が並んでいた。水も翠の綺麗な色で、らん丸とは腕が違うのか?コッチは茶水だ。
様子はもっと後で紹介する予定だったが、余りにも嬉しそうなメールが届いたので先に親魚を紹介する事にした。
この魚はアイアンマンさんから3歳の時に頂いた魚で明6歳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/f6e3b56364b6a8cbd4450775262130f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/b5cdcac7c98a61aacdece77cd5d8b094.jpg)
上は♀親 下が♂親です 組み合わせがちょっと悪いがこれで昨年とってしまったので今年も引き続き頑張るしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/09/642d9f2a718488b79a6f5e137115654c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a1/20f22f519ada0232dcf101904be45ef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/62/1e066a7bb03e19b4b99a8e79be03773f.jpg)
本来ならばらん丸の池から出せるらんちゅうではないが、現在このペアーの明2歳魚がいるので、魚の繋がりを考慮して今回送り出すことにした。
これだけの魚を送り出すには勇気がいるが、3年先にこの魚以上の魚が帰ってくる事を期待したい。
へっぽこ丸さん、3年後の今頃もニコニコしていいてくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
らん丸さま
おはようございます。
滋賀の飲み過ぎで頭が痛~い!丸です。
ペア争奪戦はもう終了しましたでしょうか?「蚊帳の外の野次馬さんです・」
本題!でございます。
連れて来ていただいたペアすこぶる元気にしております!!
ぼちぼち少しずつ5月中頃目標位で開始いたします。。
「当たり前じゃ!」と言われるかもしれませんが、
観れば、観るほど凄~い!魚でございます。。今朝2時間位ニコニコ(*^_^*)しながら眺めておりました。。二ヵ月後の今頃もニコニコしていたいものでございます。(゜_゜)
では、これからまた桜をシバキ!に出かけるニコニコ(^-^)丸でした!(^^)v
おはようございます。
滋賀の飲み過ぎで頭が痛~い!丸です。
ペア争奪戦はもう終了しましたでしょうか?「蚊帳の外の野次馬さんです・」
本題!でございます。
連れて来ていただいたペアすこぶる元気にしております!!
ぼちぼち少しずつ5月中頃目標位で開始いたします。。
「当たり前じゃ!」と言われるかもしれませんが、
観れば、観るほど凄~い!魚でございます。。今朝2時間位ニコニコ(*^_^*)しながら眺めておりました。。二ヵ月後の今頃もニコニコしていたいものでございます。(゜_゜)
では、これからまた桜をシバキ!に出かけるニコニコ(^-^)丸でした!(^^)v
おこんばんは、へっこみ丸です。(-_-;)
代休及び最高の金魚日和ということで本日自分なりに
選別(区分け等)を行いました。
結果を報告(正直に)いたします。
まず(・へ・;;)うーむ・・・・の3歳
頭の形でペアを組んだり、色々な条件で区分けの練習
をしてみました。ほとんどの魚が将来、トキン傾向の
強い獅子に仕上がりそうな予感がします。
親として見た場合、自分の求めてる方向とは違う可能
性が高そうです・・・
どないしたもんか(-_-)ウームです。。
こちらは結構明るい話の2歳
約50匹強残っています。
頭の形だけの話ですが、“龍”4分の1、“獅子龍?”
4分の1、“獅子”4分の2です。
鼻白・長い素赤を撥ねてもほぼ残ると思います。(^ー^)
上記が簡単な私の前情報です。
7日ジックリ検分願います。質問攻めの予定です。
巷では、これから桜が咲きそうなのに・・・
私は少しへこみ気味でござります。
(-_-)ウームのどないしたもんかメールでした。。(^_^)
代休及び最高の金魚日和ということで本日自分なりに
選別(区分け等)を行いました。
結果を報告(正直に)いたします。
まず(・へ・;;)うーむ・・・・の3歳
頭の形でペアを組んだり、色々な条件で区分けの練習
をしてみました。ほとんどの魚が将来、トキン傾向の
強い獅子に仕上がりそうな予感がします。
親として見た場合、自分の求めてる方向とは違う可能
性が高そうです・・・
どないしたもんか(-_-)ウームです。。
こちらは結構明るい話の2歳
約50匹強残っています。
頭の形だけの話ですが、“龍”4分の1、“獅子龍?”
4分の1、“獅子”4分の2です。
鼻白・長い素赤を撥ねてもほぼ残ると思います。(^ー^)
上記が簡単な私の前情報です。
7日ジックリ検分願います。質問攻めの予定です。
巷では、これから桜が咲きそうなのに・・・
私は少しへこみ気味でござります。
(-_-)ウームのどないしたもんかメールでした。。(^_^)
昨日もイカナゴ漁は強風で中止。坊勢漁協の直売所には
朝から問い合わせの電話がジャンジャン。今日こそは!
3/6の神戸新聞の夕刊に啓蟄の関連でチョウチョウの
記事があった。大阪は2月21日で平年より41日早かった。
やはり暖冬の影響だろう観測史上最も早かったそうだ。
僕が見たのは23日で早かったんだな。
へっぽこ丸(所属:姫路宇田川会)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/58/a2cd74e3ae1b9fb03f284833fc88315a.jpg)
赤の軍団
我輩たちの親の写真さがしてよーー
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24_1.gif)
朝から問い合わせの電話がジャンジャン。今日こそは!
3/6の神戸新聞の夕刊に啓蟄の関連でチョウチョウの
記事があった。大阪は2月21日で平年より41日早かった。
やはり暖冬の影響だろう観測史上最も早かったそうだ。
僕が見たのは23日で早かったんだな。
へっぽこ丸(所属:姫路宇田川会)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/58/a2cd74e3ae1b9fb03f284833fc88315a.jpg)
赤の軍団
我輩たちの親の写真さがしてよーー
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24_1.gif)
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ](http://aquarium.blogmura.com/kingyo/img/kingyo80_15.gif)
おこんばんは、滋賀のへっぽこ丸です。
今日から始動しました。池の汚れをある程度落とし、
足し水ではなく水換えを行いました。
2歳・3歳は★は皆無でした。
6歳(雄3匹・雌1匹)の内、各1匹ずつ底で横たわっています。
現在★にはなっておりませんが、先々??です。
3歳の画像を送ります。(昨秋とほぼ変わっておりません)
良さそうなのを掬って撮影しました。
(所属:姫路宇田川会)
某 夢丸氏に画像を送りましたが、これは“3筋ですか?”
という有り難い質問を頂きました。 やっぱり長いのかな?
らん丸の池より
へっぽこ丸さん、冬越しは順調だったようですね。暖かくな
るまで気を抜かず、注意してくださいね。
親と同じ位の寸で、これより長くなるとちょっと問題ですが
そんなに長くないよ! 現時点 合格です
播磨西部地区のイカナゴ漁が昨日解禁になったのですが、
あいにくの暴風で中止になりました。今日は風も少し収
まっているようなので出漁できるといいな?
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24_1.gif)
今日から始動しました。池の汚れをある程度落とし、
足し水ではなく水換えを行いました。
2歳・3歳は★は皆無でした。
6歳(雄3匹・雌1匹)の内、各1匹ずつ底で横たわっています。
現在★にはなっておりませんが、先々??です。
3歳の画像を送ります。(昨秋とほぼ変わっておりません)
良さそうなのを掬って撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ad/2ee020cb6e7e8f66bde6d0554f70a875.jpg)
(所属:姫路宇田川会)
某 夢丸氏に画像を送りましたが、これは“3筋ですか?”
という有り難い質問を頂きました。 やっぱり長いのかな?
らん丸の池より
へっぽこ丸さん、冬越しは順調だったようですね。暖かくな
るまで気を抜かず、注意してくださいね。
親と同じ位の寸で、これより長くなるとちょっと問題ですが
そんなに長くないよ! 現時点 合格です
播磨西部地区のイカナゴ漁が昨日解禁になったのですが、
あいにくの暴風で中止になりました。今日は風も少し収
まっているようなので出漁できるといいな?
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24_1.gif)
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ](http://aquarium.blogmura.com/kingyo/img/kingyo80_15.gif)