らん丸の池より
水温25度 大分安定してきた
これまで糞濾しというのをしたことがなかったが今年は一年発起やってみることにした。といっても糞濾しネットで丁寧にすくい取るのではなく、池を2回ほど手で順番に掻き回して行くと最後の池が終わったころには最初の池の水の回転が治まり中心に糞がたまります。
これをΦ8くらいの柔らかいホースで吸い取るだけです。ネットでかき回すよりらんちゅうへの影響も少ないかな?時々やんちゃな仔がいてホースの先をついばみに来た時に吸い込まれることがあるのが玉に瑕、このためにもホースは長いほうがいいですよ。
これだけの糞がたまっていました。この方法だとそんなに時間もかからず結構効率がいいみたい。
薬浴中の魚もほとんど良くなり塩も大分薄くなりました、D51さんの池だけがまだ尾を引いている。
日曜日が塞がる予定なので少し早いですがローテーションを早めることにした、」4歳♀池は底を洗わずに水換え、選抜親はサイホンで水を抜いていたらぴちゃぴちゃと音がする、らんちゅう達が横になっていたのでそのまま水を入れておいた、ほとんど塩が抜けたくらいかな?
我等の阪神タイガース
今日は巨人戦
坊勢漁協からも巨人ファンが応援に行っているはず、
結果は5-3で勝つには勝ったが今日は藤川が調子悪かった?
たまには悪い日もあると思うけど闘っている選手は一生懸命!
明日も頑張ろう!!