今朝、浜で揚がった蟹。
いつもの渡り蟹と違って甲羅の模様が違っている。
数が揃わないので市場に出せない
というのでもらってきました。
図鑑で調べると
以前紹介しましたタイワンガザミの雌のようです。
赤い横島模様は抱卵している印
内卵は“うんめぇ~~”
最近は珍しい魚介類がちょくちょく水揚げされている。
此処にも温暖化の影響が見受けられる
これからもドンドンと温かい海の魚介類が増えてくるんだろうな?
(お皿の直径は195mm)
いつもの渡り蟹と違って甲羅の模様が違っている。
数が揃わないので市場に出せない
というのでもらってきました。
図鑑で調べると
以前紹介しましたタイワンガザミの雌のようです。
赤い横島模様は抱卵している印
内卵は“うんめぇ~~”
最近は珍しい魚介類がちょくちょく水揚げされている。
此処にも温暖化の影響が見受けられる
これからもドンドンと温かい海の魚介類が増えてくるんだろうな?
(お皿の直径は195mm)