当初はUPをためらっていたが
どさくさまぎれに紹介しときます
背折れもきれいですっきりとした仔ですが、
いかんせん少し細いですね
目巾のまま目先があれば
今の時点で今後の見通しが立つのですが
この鼻巾では?
どうなるんやろね!
今朝は8時5分発の飛行機に合わせ
いつもより一時間早い五時過ぎに池に出勤
ルーティーン通り各池を巡視
順調だ!~~
と思っていたら
雄雌に仕切りをしている松山3歳池の雄池で
一尾腹を返して浮いている
他の♂魚もぼーっとしている
仕切りの向こうの雌魚は元気に寄ってくる
昨夕の餌が雄の方が多かったのか?
そう云えばエアーの量も少し絞ったような気がする
多餌&酸素不足?
幸い隣の池が昨日
“お琴のバク”さんが全部引き上げて云ったのであいていた
水を張り直し魚を移そうと栓を抜いたまではよかったが
ついヨソラゴトをしていて水流で2尾ほど流れてしまった
その時にゴツンと抵抗があったので
かいしょうで待つことしばし
2尾流れてきた
一尾は鱗がはがれ、打撲もあるようで重篤状態
もう一尾はもとに戻し
♂♀同居の如何にS6の処置をしておいた
一昨日、夢さんに土曜日にペアーを探しにおいでと
偉そうに言うたのとこやったのに・・・
お今から出張やと云うのにえらいことしてしもた
あ~~あ
6時前、池を後に空港へ向かう
今神戸空港でUPしています