10月14日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ff/daf3de61041c71b85cb2222ca8355dd3.jpg?1602627277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c7/c3e3c6bb92686bd076bf9740087f6e84.jpg?1602626565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/4d971a5a1e2cdcc7f2ac5be43fe24572.jpg?1602626565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/03c648ca30b04cf4b7a1380098210aa1.jpg?1602626565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b5/9dd738f632f73e158862b2ea4e5574b4.jpg?1602626568)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c2/b911ab2700ded3112b770ccd281091e5.jpg?1602626568)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/57/cbebc644643350f6b14f3a50e6ff511f.jpg?1602626569)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cb/8fe14ae1f36f91a770f32d052d8c9d99.jpg?1602629786)
次女雅弥と同級生のこっちゃんが!
今日は宵宮(夜宮)
雲ひとつない快晴の秋晴れになりました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ff/daf3de61041c71b85cb2222ca8355dd3.jpg?1602627277)
例年ならばヤッサ(屋台)(他所では太鼓台とも呼ばれている)が練り交うお宮さんの前庭は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c7/c3e3c6bb92686bd076bf9740087f6e84.jpg?1602626565)
子供達が喜ぶ出店が並んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/4d971a5a1e2cdcc7f2ac5be43fe24572.jpg?1602626565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/03c648ca30b04cf4b7a1380098210aa1.jpg?1602626565)
例年よりずいぶんと数が少ないが
それでも子供たちにとっては
待ちに待ったお祭りの一部。
例年ならば
今日は午前中と言うより
朝礼が終わったらすぐに下校できるのですが
今年は通常授業があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b5/9dd738f632f73e158862b2ea4e5574b4.jpg?1602626568)
参拝を終えて
楼門から鳥居を⛩撮影しようと構えたら
兄もお参りに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c2/b911ab2700ded3112b770ccd281091e5.jpg?1602626568)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/57/cbebc644643350f6b14f3a50e6ff511f.jpg?1602626569)
信玄も一緒にお参りしています!
地元神戸新聞を開くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cb/8fe14ae1f36f91a770f32d052d8c9d99.jpg?1602629786)
次女雅弥と同級生のこっちゃんが!
枩で育った子は
獅子係が一つの節目やから
こっちゃん、
残念な気持ちをエネルギーにかえ、
“ てんてんつき”の清め!悪霊退散!疫病退治を念じて
コロナを追い払って下さい❗️
期待しているよ❣️