我が家の本命さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2d/0c0c37ac86d192c8903c8e6f0c09a542.jpg?1626934320)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0e/b534571feb01e4a02f624ece2af2fe06.jpg?1626934352)
6月19日に産卵
立ち上がった針子が10尾そこそこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e2/f63f9ba1aac5c525f707c83b42e9942b.jpg?1626933244)
一池使うわけにもいかず
同じ位の大きさに育っていたメダカの池に
ポイっと放り込んで約20日たちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/de/fa71f49e73d76efc8177c5b8d17b5812.jpg?1626933418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/de/fa71f49e73d76efc8177c5b8d17b5812.jpg?1626933418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/7a4d03401eb9ea033eb36e431168ad48.jpg?1626933443)
その間1度の水換えもせず
時折魚の姿を確認するだけで
シュリンプを与えるだけ
今日久しぶりに水を替えてみると
大小のばらつきはあるものの
結構大きくなっていました。
拾える子はいないみたい😢
メダカ池の魔法は面白い☺
追伸
次の腹も少なかったのですが
田んぼでミジンコを掬ってきて
篩にかけて与えたのですが
憎っくきカゲロウの幼虫がすり抜けて
気がついた時には食われてしまっていた!😭
情けない!