産卵後長い間(約40日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/1a075b3e6fdea1ff6baf802ebdb9862f.jpg?1629404221)
塩水の池でぐずっていた
大切な種魚十数尾を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/64/4e176bec730571ca44010fa4f8730221.jpg?1629404246)
思い切って
メダカの池に強制入院させました。
約40日に渡って塩治療を施していました、
その間真夏と云うのにヒーターも使ったものの一向に回復しないので、これまでは大切な子には施したことが無かったメダカの池に強制入院させました。(0.6%→0%濃い青水)
0.6~0.7%の塩水の中では底でじっとしていたらんちゅうも入院翌日には動き出し4~5日すると餌を求めてくるようになります。1週間弱で静養池で様子を見て退院と言う塩梅です。偶に入院翌朝に✩ということもあります。
一軍半の子にはしばしば入院→退院させているのですが、種魚は初めて!
決断が要りました!
既に数尾が退院しているので
全尾の生還を願っています。☺️🙏💕
この40数日の悶々とした日は何やったんやろう!!
こんなに早く回復するのだったら
もっと早く決断しておけばよかったナ!
事故は自己責任!!
らん丸の真似はしないでね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます