
恵方巻きとホタルイカ
昨日、恵方巻きを作ろうか、買おうか迷って、迷って・・・・。
作りました。
簡単恵方巻きです。
そして、季節を感じるホタルイカ・・・・。
お魚屋さんで、「今が旬だからねぇ・・・。」と、言われてついつい買ってしまいました。
目の部分を取る作業がちょっと気持ち悪いですが・・・。
生姜醤油で頂きました。
恵方巻き

あまり沢山具を入れないで、簡単に作りました。
玉子焼き・干しシイタケの煮たもの・菜ばなの3つだけです。
どんこ椎茸は、太めに切って煮て、玉子焼きも太めです。
巻き方は、下手ですね。なかなか、きれいに負けません。具が偏っています。
食べてしまえば一緒ですから、気にしてません。(負け惜しみ・・・・。)
恵方巻き、まるかぶり用

最初に、大きいまま、お父さんと恵方(ことしは南南東)を向いて、まるかぶりをしました。
少し食べて、後は、切って食べます。
本当は無言で食べきってしまわないといけないようですが、真似ごとだけで、後で、ゆっくりです。
ところてん

おとうさんのダイエット用です。
通販で購入しました。きれいにそろっているのは、付き出し器で、ついて直接器に出したからです。
さて、どれだけ痩せるでしょうか???
先週、スーパーにお買い物に行った時、お父さんが豆は買ってあるかと聞くので、二人で豆まきなどしないと思っていた母は、買ってないと言いました。
すると、豆まきをすると言うので、1袋、節分用の豆を買いました。
今朝、テーブルの上を見ると豆が袋ごと放置してありました。
結局、豆をまくのを忘れました。
そう言えば、娘が子供の頃、鬼の役は常に母でした。
今年も母が鬼で、お父さんに豆をぶつけられたかもしれないと思うと、忘れて良かったかも・・・・。
