お料理してますか?

一人暮らしをしている、社会人一年生の娘への、簡単なお料理とメッセージ

屋根瓦・・・・。

2013-07-16 11:25:07 | 家づくり


屋根瓦が積まれていました。

どんな色を選んだのか、既に忘れている・・・・。

ソーラーをつけるのですが、瓦一体型なので、それももう一緒に乗せてしまうのでしょうか?



これで、かわらを屋根に・・・・・。



二階の屋根は小さい・・。
なのでソーラーと言っても容量は小さいので、どうなのか?

夕方、送り火を焚き、お供えなどを持って、お精霊さんへ・・・・。
家の場所が違っても、ご先祖様は、ちゃんと帰って来られたのかしらねぇ~?

晩ご飯は、またお惣菜・・・・。


お盆用と思われるオードブルセットが半額!お買い上げ・・・。

新居に戻った頃には、お料理初心者になっているかも・・。です。


素麺まで買って来る日々・・・・・。

2013-07-16 10:52:53 | 晩ご飯


14日の晩ご飯です。
素麺は、翌日のお盆のお膳にと、買いました。
(見事にお惣菜が並んでおります。母の誕生日だったけれど、特別な事は無し!)

お仏壇は、引っ越し屋さんの倉庫に・・・・。
お位牌とお仏壇の中身は持ってきましたが、広げる所も無いので、
お盆の間だけ、段ボール箱に、布を被せて、盆棚を作りました。
お花、小さめのお供えセット、お線香など準備して、
三日間、お膳をお供えしました。

今は随分便利で、全部出来合いのお惣菜でととのえる事が出来ました。
15日の朝、お供えしたお膳です。


三日目には、お味噌汁ではなく、素麺汁を作ります。
ちなみに、二日目は、抜き菜のお味噌汁と言う決まりがあり、これが難しい・・・。
抜き菜って、何を入れたらいいのか・・・・。
仕方がないので、今年は、ほうれん草のフリーズドライのお味噌汁で代用・・・。
本当に便利になったもんだ!と・・・・。

ご飯は、もちろん二分でご飯!でございます。