お料理してますか?

一人暮らしをしている、社会人一年生の娘への、簡単なお料理とメッセージ

煮豚とカボチャ煮

2014-12-23 12:00:00 | 晩ご飯


煮豚・カボチャ煮・黒豆・スティック野菜で、晩御飯です。

煮豚


朝から半日かけて作りました。
豚バラブロックは、油を敷かないフライパンで強火で全面に焼き色を漬けます。
砂糖・醤油・お酒・みりん・顆粒出汁・水で作った煮汁に、生姜のスライスと葱の青い部分を入れて沸かし、
焼けた豚バラを入れ、落とし蓋をして後はただひたすら煮込むだけ・・・。
我が家では、石油ストーブを使用。

落とし蓋と言っても、特にそういうものを使っているわけではありません。
クッキングシートを丸く切って真ん中をくりぬいた物を使ったり・・。です。

落とし蓋って、あまり使わないので、以前、木製の物を使っていた時、カビてしまったので、それ以来無しです。

カボチャ煮


冬至です。
砂糖・醤油・お酒・みりん・顆粒出汁・水で作った煮汁(煮豚と同じですねぇ~。)で、煮るだけ・・。

義母がいた頃は、私も若かったせいか、冬至だから何か・・・。とか、全く興味がなく、
カボチャは、
「冬至やで、カボチャ煮たったわ・・・。」と・・・。
おかずが一品助かったと思ったくらいで、深く考えることも無く有難く頂戴しておりました。

年齢を重ねるごとに、そういった事が気になるようになりました。

とは言っても、どちらかと言うと、お父さんが・・。なのですけどね。

冬至だから、カボチャとか、柚子湯とか・・・・。

残念ながら、柚子湯は無しです。

柚子の木もなくなってしまいましたし・・・・。
なんとなく、柚子は自分の家にあると言う思いが強くて、買うことができません。

早く柚子を植えないと・・。ですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿