浦戸桂島1~がれきとハマナス

2011-10-08 08:07:29 | 旅行記

            9月30日13:25

 

001a_

 

       ① 桂島港へ入ると・・             

     まず目に飛び込んできたのは

   港に積み上げられた瓦礫の山 そして重機         

 1325 Photo 

           

  

           13:28 桂島到着     

 桟橋前の道路のあちこちで ひび割れ、崩れ、そして浸水。

                

 001a_10 001a_11 

         横倒しになった鉄のらせん階段 

     これはどこかの建物から津波が剥ぎ取ったもの

             

        ①から②へ 港から少し上って南へ

          桂島海水浴場に抜けてみると・・

                      

  坂のすぐ角②に、中が全くがらんどうの建物があり

 ~窓や扉が無くカーテンや畳がむき出になっている               

 001a_12 001a_8 

        津波が手前の浜から向こうの港へ突き抜けたのだ    

              

             

       この建物の200mほど先は桂島海水浴場。

       少し手前は松林が並ぶよくある風景だが

             

 001a_29 

                  

  さらに手前にはがれきの撤去作業している重機が左に1台、

           そして右にも2台あった

             

    そこには濡れた畳が山積みで

 001a_7 001a_6

   真新しい電柱(2011-04-14に設置されたらしい) の横には

        プラスティックやポリ製品等の山

       

         種類ごとに分別されている。

            

                    

   長い材木も今はもう瓦礫と化して、いっしょくた

    元はそれぞれの大切な家の構造物だった

                                                            

 001a_5

   ~桂島を案内して下さった内海さんも

        記録に残していかれる・・

            それぞれが言葉少なに ~

                

          

   海水浴場では  トイレが傾き、敷石が剥がれ   

 001a_2 001a_4

 001a 001a_15

          砂浜には遠く 

 舟やコンテナが打ち上げられ 波に横たわったままだ・・        

          

            

倒れかかった海岸の松や 石を抱いたまま根こそぎになっている木          

 001a_16 001a_6

               

            けれど

    そのすぐ横でハマナスが咲いていた 

       もう赤い実をたくさんつけて  

       13:40 鮮やかな色に出会った

                         

 001a_8