NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

焦るな・・・・・

2012年10月03日 21時29分29秒 | Weblog

アイシア㈱が、「ペット用減塩にぼし30g」の一部から、愛玩動物用飼料の成分規格等に関する省令
(平成二十一年四月二十八日農林水産省・環境省令第一号)に定める含有量を超えるヒ素が検出されたとして、自主回収と販売終了を発表しました。
ロイヤルカナンの問屋からのニュースでした



10/1 足立区 チョウ様 寄付金

10/3 豊島区 カトウ様 寄付金

いつも有難いご寄付に感謝です

2ヶ月で40匹の不妊手術完了
こちらも有難い「どうぶつ基金」
を利用しました
次々と持ち込まれる猫たち
交通費を頂く訳でもなく
猫の預かり金を頂く訳でもなく
ひたすら東京の病院に搬送
帰宅は6時過ぎます
クタクタで帰宅、晩ご飯まで
料理する力が残っていません
そんな私達親子に
お弁当やおにぎりを差し入れて頂く有難さ
さらに元ミューズ餌やりおばさん達の
猫たちの餌やりや水替えまで
済ませて頂く有難さ

私一人で頑張っているのではありません
頂くご寄付もガソリン代となり
ご協力して頂く人々の力も偉大です

今月もさらに20匹の不妊手術予定
「どうぶつ基金」の申請です
今月は私が捕獲しなければいけない野良猫たちがいます
餌付けをお願いしています
何とか捕獲出来る事を願うしかありません

私の部屋で里親教育中の子猫たち12匹
やっと6匹になりました
しかし、また仔猫の2匹がケージを卒業
室内に入りました
先が見えない活動だと実感
溜息・・・・・・

いや!!必ず先が見える
秩父地方の不幸な猫が減っている
1匹でも2匹でも減っているではないか
焦るな・・・・焦るな・・・・・
のんびりとゆっくりと
1匹、1匹を幸せにして行こう~!!