3/20 小鹿野町 ネギシ様 寄付金
連絡を貰った当日は不妊手術で東京行
怪我をして飲まず食わずだとの事
時間がない為に
取り敢えず薬と強制給餌を教えて
東京へ
明くる日
今度は骨が見えているとの連絡
それは一大事
すぐ病院に手術と入院の連絡
その時に私が怪我の確認をすれば
良かったのに前日の疲労困憊が残って
気持の方が先立ち
確認せず猫を連れてまた東京へ走りました
そこで初めて怪我の様子を見たのです
骨どころか尻尾の皮がめくれて膿んでいる
先生
「入院する必要ないし
戸口さんの出来る事で十分ですよ」

大した傷ではなかったのです
ビクタスの抗生物質と強制給餌
抗生物質を飲ませる時には必ず強制給餌を
良く食べてくれます
これで皮がくっついて食欲が出てくれれば
問題なし
東京までの往復は大変でしたが
怪我の確認をしなかった私が悪い
そう反省していたのに
帰りにたくさんのご寄付を
ありがとうございます
私の出来る事をしただけなのに
有難い事です
3/22 上尾市 コジマ様 寄付金
2匹をお届けしました
とても素敵な分譲マンション
生まれ育ったお宅より
何倍も幸せなお宅の飼い猫となりました
たくさんのご寄付で
2匹の不妊手術代他が賄えました
ありがとうございます
キャットタワーもセットされていました
それよりびっくりしたのは
何と猫が隠れる場所の為に
入口に穴を開けた段ボール箱が置かれていたのです

ここまでして頂いた里親さまは少ないです
2匹はとても人馴れしているので
最初はこの段ボール箱に入りましたが
すぐ出て来てタワーに上ったり
ウロウロ
子供さんにもスリスリしてくれました
シェルターに居るより
飼い猫にして頂いた方が幸せだと
募集しました2匹
茶白のチビ君、茶トラのチョコ君
おっとりのお父さんと天真爛漫な子です
たくさんの方々からお声を掛けて頂きました
ありがとうございます
お届け完了です
これからもずっと2匹と共に
よろしくお願い致します!!
ジン君見事に復活
他の同じ年齢の子よりは
少しは運動能力は劣りますが
走ります
2階にも上がって物色
他の猫とも一緒にご飯も食べています
真ん中のシルバー君です

先生は原因は不明との事でしたが
私は風邪ウイルスが
神経に付いてしまったのではないかとの判断
先生はう~ん?と生返事
考えられないのだと思います
でも私はジン君を
生後3ヶ月から見ています
そろそろ1歳でしょう
それまで一度も風邪症状が出た事がないのです
兄弟の子もそして他の一緒に居た子も
みんな風邪症状で
ビブラマイシンのお世話になっています
子猫が同じ部屋に13匹もいた中で
投薬していないのはジン君だけ
保護当時からとても身体がキャシャで
オス猫とは思えないほど小さい
神経が病んだ時も2.5Kしかない
それなのに風邪症状がなかったのです
強制給餌までした子猫もいました
そんな外目で解る風邪症状が
なかっただけに神経に宿ったのではないかと
素人の私は考えるしかありません
ステロイドとビクタスを半月続けました
少しずつ神経が改善されて
今では走っています
そして体重も増えて来ました
相変わらず私が苦手のようです
走って逃げる
逃げるほど元気になった事に感謝!!
連絡を貰った当日は不妊手術で東京行
怪我をして飲まず食わずだとの事
時間がない為に
取り敢えず薬と強制給餌を教えて
東京へ
明くる日
今度は骨が見えているとの連絡
それは一大事
すぐ病院に手術と入院の連絡
その時に私が怪我の確認をすれば
良かったのに前日の疲労困憊が残って
気持の方が先立ち
確認せず猫を連れてまた東京へ走りました
そこで初めて怪我の様子を見たのです
骨どころか尻尾の皮がめくれて膿んでいる
先生
「入院する必要ないし
戸口さんの出来る事で十分ですよ」

大した傷ではなかったのです
ビクタスの抗生物質と強制給餌
抗生物質を飲ませる時には必ず強制給餌を
良く食べてくれます
これで皮がくっついて食欲が出てくれれば
問題なし
東京までの往復は大変でしたが
怪我の確認をしなかった私が悪い
そう反省していたのに
帰りにたくさんのご寄付を
ありがとうございます
私の出来る事をしただけなのに
有難い事です
3/22 上尾市 コジマ様 寄付金
2匹をお届けしました
とても素敵な分譲マンション
生まれ育ったお宅より
何倍も幸せなお宅の飼い猫となりました
たくさんのご寄付で
2匹の不妊手術代他が賄えました
ありがとうございます
キャットタワーもセットされていました
それよりびっくりしたのは
何と猫が隠れる場所の為に
入口に穴を開けた段ボール箱が置かれていたのです

ここまでして頂いた里親さまは少ないです
2匹はとても人馴れしているので
最初はこの段ボール箱に入りましたが
すぐ出て来てタワーに上ったり
ウロウロ
子供さんにもスリスリしてくれました
シェルターに居るより
飼い猫にして頂いた方が幸せだと
募集しました2匹
茶白のチビ君、茶トラのチョコ君
おっとりのお父さんと天真爛漫な子です
たくさんの方々からお声を掛けて頂きました
ありがとうございます
お届け完了です
これからもずっと2匹と共に
よろしくお願い致します!!
ジン君見事に復活
他の同じ年齢の子よりは
少しは運動能力は劣りますが
走ります
2階にも上がって物色
他の猫とも一緒にご飯も食べています
真ん中のシルバー君です

先生は原因は不明との事でしたが
私は風邪ウイルスが
神経に付いてしまったのではないかとの判断
先生はう~ん?と生返事
考えられないのだと思います
でも私はジン君を
生後3ヶ月から見ています
そろそろ1歳でしょう
それまで一度も風邪症状が出た事がないのです
兄弟の子もそして他の一緒に居た子も
みんな風邪症状で
ビブラマイシンのお世話になっています
子猫が同じ部屋に13匹もいた中で
投薬していないのはジン君だけ
保護当時からとても身体がキャシャで
オス猫とは思えないほど小さい
神経が病んだ時も2.5Kしかない
それなのに風邪症状がなかったのです
強制給餌までした子猫もいました
そんな外目で解る風邪症状が
なかっただけに神経に宿ったのではないかと
素人の私は考えるしかありません
ステロイドとビクタスを半月続けました
少しずつ神経が改善されて
今では走っています
そして体重も増えて来ました
相変わらず私が苦手のようです
走って逃げる
逃げるほど元気になった事に感謝!!