NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

フリーマーケットの終了

2015年09月03日 12時37分09秒 | Weblog
9/4 飯能市 マツダ様 寄付金
いつも困った時のご寄付を
頂いています
有難いご支援に感謝しています
ありがとうございます

9/4 武蔵村山市 ヤマモト様 寄付金
いつもありがとうございます
年金生活だからと以前に書かれていました
それなのに猫救済に賛同して頂いて
有難いです
ありがとうございます

9/4 東大和市 カナヤマ様 提供品
ランちゃんを貰って頂きました
今は幸せな日々のさくらちゃんとなって
有難い里親さまです
たくさんのバスタオルを
ありがとうございます


10年間
たくさん方々からの提供品をありがとうございました

残念ながらフリーマーケット提供品を
保管・作業場となっている奈良橋を
売却しなければいけなくなり
保管・作業場が無くなります

11月8日を最後に中止さぜるを得ません
新しい保管・作業場が
見付かりましたら再開致します
たくさんの方々からのご支援を
心より感謝致します
ありがとうございました!!


奈良橋売却に伴い
秩父シェルター内にシェルター増設
広い庭の草むしりが無くなり
今回のパルボウイルスが蔓延している庭が
コンクリートとなります

たまたまパルボの大参事に
庭が掘り返され
庭石が無くなり
松の木他が根こそぎ無くなります

明日は大安だそうで
工事が始まります
奈良橋の売却費用を当てます
出来る限り猫が楽しく
ストレスのない生活が出来るように
売却の全額を掛けます
完成にはパルボウィルスも
かなり落ち着いてくるでしょうが
まだ油断が出来ません

亡くなった成猫3匹

① ワクチン未接種
② ウェットが主食
③ 懐いてない
この三拍子が命の切れ目となりました

この子達の兄妹3匹

②のウェットが主食ではなく
ロイヤルカナンが主食でした
免疫力の違いが大きく左右しました
投薬1週間
今も見守りが重要です
現在も元気にしている3匹







シシちゃん
ララ君
トラコちゃん
乗り切って欲しい!!

HB101は本当にすごい

2015年09月03日 11時58分35秒 | Weblog
9/2 中野区 サカモト様 提供品
5匹の新宿猫を引き取りました
高齢猫なのにすごい食欲あり
元気いっぱいでびっくりです
時折、山の草をバケツ一杯差し入れ
すごい喜んで鳴かなくなりました
今年2月のワクチン接種後の入所だったので
今回のパルボはまったく動じる事なく
変わりありませんでした
良かった、良かった
焼かつお他のキャットフード
いつもありがとうございます

9/2 秩父市 イブカ様 提供品
出来ればお願いしたいと言った焼かつお
また送って頂きました
そして私の至福のひと時の為のコーヒー
有難い、有難いな~
ドリップ式のコーヒーは私にとって贅沢品
日々インスタントコーヒー
香りが違う
味が違う
香りを楽しんでふっと肩の力を抜きます
ありがとうございます


1週間投薬

あちこちのトイレ、外ウンチ
ほとんどの猫が固まっています
効果あり
2年前はこれほどまでの軟便・下痢に
悩まされなかったのに
今回はたくさんの猫の便に異常がありました

退院してきたボクちゃん
下痢症状が緩和しないので
私の部屋はウィルスの倉庫
今日から出してお外に出ました



嬉しそうに草の匂いを嗅いで
食べていました
とっても懐いてくれましたが
やはり外の野良猫が産んで外で育ったのでしょう
産まれた場所の人が
秩父市内に近い小鹿野町に
捨てたと思われます
見付けた方は大きな声で鳴いているボクちゃん
飼えるわけでもないのに
見捨てられずに保護
そうですよね
泣き叫んでいる子猫を見たら
猫を飼っている心優しい方は
何とかしたいと思うのが当たり前

今回は早い段階での入院だったので
命を取り留めました
シェルター猫として成長して欲しい


リエちゃんの傷もかなり半分に

それでもまだ膿が出てきます
焼酎の効果もこれまでかと
当団体の監事さんが過去に
交通事故に遭って
病院に見放されるくらいのひどい怪我
見事HB101で完治されたのです

決して病院では
お勧め療法ではありませんでした
でも治らないのなら
一か八かやってみるしかないと

そんな話を思い出して
リエちゃんに今日から塗布

さらに18歳のリリース
髭が抜けた後の傷が再発
硬くなって眼が開きません
この子も猫用イソジン、ドルバロンなど
塗布したもののパルボの影響か
悪化しています



リリースにも使ってみよう
そう思って昨日から塗布
何と今日の寝床を見てびっくり
かなり傷から膿が出ています
あんなに出なくて固まってしまった膿

さらに外猫のハーちゃんの傷
昨日から塗布
赤く血でただれた頬っぺたの部分が
黒くなってきています

治り難い傷にはHB101をぜひ
お試し下さい

解った、パルボウィルスが入った日

2015年09月03日 00時56分03秒 | Weblog
4月16日
秩父市別所の不妊手術猫から
入りました

その理由
その後
別所猫の不妊手術の予約がありました
ところが5匹前後の猫が
居なくなったとの事
近所では毒を巻かれたとの噂
これがパルボだったのです

その日に不妊手術した野坂猫茶白♂
術後何日かは食べに来ていたそうです
その後
姿を見えなくなったとの事

またその日に不妊手術した神社猫ミケ♀
いつしか餌を食べに来なくなったとの事

秩父市番場町猫黒白♀も不妊手術をしました
この子の存在が定かではないですが
心配です

この日の手術は♀2、♂1
3匹とも亡くなっている可能性大

この日から考えると色々と納得できます
この頃からリッチの下痢



リエちゃんの
4月初めには完治し始めていた首の傷
治りが悪く悪化するばかり
どうしたものかとずっと投薬
どんな傷薬も効果がない
足で引っ掻くので首にパルボが付いていたのでしょう

あまりの治りの悪さに息子が
2時間置きに焼酎で消毒
何と傷が塞がって来たのです
荒療法ですが、何もしないでいるよりはまし
今は投薬はしないで焼酎消毒のみ
焼酎も甲類が良いようです

またハーちゃんの顔の傷
これもまた治りが悪く
足で引っ掻くのでさらに悪化
どんな塗り薬、イソジンも効果なし
この子はHB101の希釈
まだ効果は出ていません

パコちゃんもウイルスを持ったまま
お届けしてしまったのです
シェルターに居ればストレスもなかったのに
お届けしたばかりにストレスを受けて
ウィルスの絶好の繁殖だったのでしょう
2年前はワクチン接種していないのに
鼻炎だけで助かりました
もっと早く解っていれば
お届けなんかしなかったのに
悔やまれてならない

その後の仔猫が発症しなかったので
まさかと思っていました
しかし
お届けしたグレーの子が発症し
生死を彷徨いました
その時に白血球が減少していたので
パルボの検査をして頂ければ良かった
そうすれば早い段階で
タミフルを皆に投与出来ました
残念です

お預かりしていた仔猫は
すぐに里子に出た子も居て
ウイルスにさらされる事が少なったのでしょう
しかし
ミケ仔猫軍団は保護当時から
鼻気管炎がひどく
10匹ほど毎日ビブラマイシンを投与
10日以上投与するほど
治りが悪くお届けする度に
薬も一緒でした

その後も鼻気管炎を再発する子が多く
里親さまにビブラマイシンを送付
里子に出た事でウイルスに
さらされる事が無くなり
パルボの症状が出るに至らなかったと思われます

しかし
子猫の発症までかなりの期間が
掛ったのは
私自身が手術猫の
消毒を徹底していました

それでもやはり強いウィルスの為に
私の足で運んでしまったのでしょう

リッチは投薬の成果もあり
下痢症状が緩和されています

チロちゃんのリンパの腫れは
まさにパルボウイルスの仕業だった事
可哀想な事をしました

日々汗だくになって消毒
ビルコン6本
AP水と共に
撒くは撒くは室内は徹底中



幸いにして外庭は工事中
ウンコの周りを撒く
さらに増設の為に庭一面がコンクリートに
それまでAP水を
撒き散らします

スプレー容器のダイソー製品を
たくさん提供して頂いていたので
本当に助かりました
手がしびれてくるほど撒き散らしています

私の靴底は車から出る時は
スプレー
これ以上蔓延させてはいけない
必死で治まるまで頑張ります
今の子達を守る事が私の使命!!