9/16 入間市 ヤマモト様 寄付金
携帯にお礼メールを送りましたら
アドレスが変わったのですね
このブログでお礼申し上げます
半年も投薬しているリエちゃん
シェルターに来られる方でリエちゃんを
知らない人はいません
愛らしいのにいつも鼻ぐじゅ
時折、声も出ない時もあり
もう高齢の仲間入りです
それでも愛らしさをいつも振りまいています
また外猫のヤマ君
室内飼いには向かないだけに
外で走り回っています
この子も高齢の仲間入り
歯が悪くなったりしていますが
2匹ともワクチン接種しているので
今回のパルボに打ち勝っています
非常事態をお察しして頂いて
ありがとうございます
9/17 川越市 ササキ様 寄付金
秩父市上町の子猫を貰って頂きました
1年経って元気な姿の写真を頂きました

ありがとうございます
9/18 和光市 奈奈美ちゃんのママ 提供品
断捨離だそうで
たくさんのフリマ用品他を送って頂きました
いつもありがとうございます
9/18 武蔵村山市 サカイ様 提供品
たくさんの缶詰をありがとうございます
さらにお酒。。。コーヒー。。。
何と我が家の嗜好を・・・・・鳥肌でした
心が繋がっている気が勝手にしました
近くの親類より遠くの里親さま
2年前、レオ君・ココちゃんを貰って頂きました
2匹が縁を作ってくれた事に感謝
2匹の写真です

ありがとうございます
今年の3月に依頼した合併浄化槽
何とやっと完成しました
半年も掛って落ち着かない日々
これでお隣の金魚の
いやがらせが少しは落ち着く事でしょう
そして今まさに庭の工事で重機の音が
日々唸っています
これもお隣の苦情処理の為
今いるたくさんの猫たちを
少しでも気持ち良い生活が出来るように
嫌われ者にならないように
建物を増設し囲います
どこまでやれば気が済むの~と言いたいですが
秩父シェルターのモットーは
外で生きて来た猫は外自由なのです
如何に人に迷惑が掛からないようにするか
どこも大変だと思います
増えないようにする事が一番大切
そうする事で捨てる事も処分する事も
少なくなるのです
猫が嫌いな人もいます
その人達に優しさを求めるより
餌を上げたら終生の飼い主
不妊手術をして捨てる事のないように
猫に関わっている人達こそが
猫に思いやりをお願いしたい!!
また捨て子猫の依頼です
携帯にお礼メールを送りましたら
アドレスが変わったのですね
このブログでお礼申し上げます
半年も投薬しているリエちゃん
シェルターに来られる方でリエちゃんを
知らない人はいません
愛らしいのにいつも鼻ぐじゅ
時折、声も出ない時もあり
もう高齢の仲間入りです
それでも愛らしさをいつも振りまいています
また外猫のヤマ君
室内飼いには向かないだけに
外で走り回っています
この子も高齢の仲間入り
歯が悪くなったりしていますが
2匹ともワクチン接種しているので
今回のパルボに打ち勝っています
非常事態をお察しして頂いて
ありがとうございます
9/17 川越市 ササキ様 寄付金
秩父市上町の子猫を貰って頂きました
1年経って元気な姿の写真を頂きました

ありがとうございます
9/18 和光市 奈奈美ちゃんのママ 提供品
断捨離だそうで
たくさんのフリマ用品他を送って頂きました
いつもありがとうございます
9/18 武蔵村山市 サカイ様 提供品
たくさんの缶詰をありがとうございます
さらにお酒。。。コーヒー。。。
何と我が家の嗜好を・・・・・鳥肌でした
心が繋がっている気が勝手にしました
近くの親類より遠くの里親さま
2年前、レオ君・ココちゃんを貰って頂きました
2匹が縁を作ってくれた事に感謝
2匹の写真です

ありがとうございます
今年の3月に依頼した合併浄化槽
何とやっと完成しました
半年も掛って落ち着かない日々
これでお隣の金魚の
いやがらせが少しは落ち着く事でしょう
そして今まさに庭の工事で重機の音が
日々唸っています
これもお隣の苦情処理の為
今いるたくさんの猫たちを
少しでも気持ち良い生活が出来るように
嫌われ者にならないように
建物を増設し囲います
どこまでやれば気が済むの~と言いたいですが
秩父シェルターのモットーは
外で生きて来た猫は外自由なのです
如何に人に迷惑が掛からないようにするか
どこも大変だと思います
増えないようにする事が一番大切
そうする事で捨てる事も処分する事も
少なくなるのです
猫が嫌いな人もいます
その人達に優しさを求めるより
餌を上げたら終生の飼い主
不妊手術をして捨てる事のないように
猫に関わっている人達こそが
猫に思いやりをお願いしたい!!
また捨て子猫の依頼です