NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

救って下さい!!

2017年10月16日 09時55分18秒 | Weblog
10/15 秩父市 ヤマザキ様 提供品
黒缶、そして銀のスプーンの高齢用
一番欲しい缶詰です
注文しなければいけないと
思いながら一万円掛る
コンボを一万円分注文したばかり
そんな時にそのものズバリの
缶詰のお届け物
涙グシャグシャではあったものの
ひとつの光が刺しました
いつもありがとうございます

10/15 日野市 ネモト様 提供品
ムサの最期の面会に
遠方から来て頂きました
ムサが苦しんでなくて
本当に寝ているような顔
毛艶も良くて4.5Kの体重も
ふくよかな状態
まだ固まっている姿に
何度も身体を触り
何度も頭を撫でていました
こんな最期に愛情を注いで頂いて
私もムサを8年もの間
面倒見て来た甲斐がありました
夕方に火葬場にお届け
どうしたらこんなに
楽な死に方が出来るのだろうか
検査が出来なかった分
とても残念でならない
ムサを引き取った時の
8年前の話に盛り上がり
その時のたくさんの猫も
最後の1匹になったそうです
わざわざ遠方から姉妹で
面会して頂いて
心より感謝致します
また、たくさんのフードを
持参して頂いて
元気な猫達のご飯になりました
ありがとうございます

次はネネです
もう、食べなくなっています
続くんですね
辛い事は一気に受けよう
そんな気持で心構えしています


寄居町の20匹前後の猫たち

92歳のおばあさんが餌を上げています
とても綺麗とは言えない物置
荷物がたくさんあって
産まれた場所も手が出せない

そんな中でどうぶつ基金を
使わせて頂きながら
不妊手術を進めています

寄居町で動物推進員に
申請される方が
とてもご協力頂いて
寄居町の猫たちに
尽力を注いで頂いています

少しでも私なりに協力出来る事を
見付けては出来る事をしています

今回、また産まれてしまった2匹
すぐ保護したいのは山々



しかし、シェルターは真菌とジアルジア
そんな中にこんな小さな子を
入れる事は死なせるようなもの

この方のお宅にもたくさんの子を
保護して頂いています
この2匹は放置すれば
この寒さの中で死んで行く可能性が大
もう1匹は濃い色のキジトラだそうです

母猫はどの子か解らない状態
この子の傍に2匹のメスがいるそうで
どちらかも定かではない

この2匹を救って上げたい
この2匹の為に暖かいお部屋があり
仔猫の育てた経験のあるお宅

もし、保護して頂けるのでしたら
出来るだけの協力は致します
薬の提供
仔猫用フードの提供など

ご連絡をお待ちしています

0494-79-0633
080-1192-0603
また、ブログのコメントでもOKです
メールでも有難いです

qqy22bpy9@lake.ocn.ne.jp

t.090-1192-0603@docomo.ne.jp

どうか2匹を救って上げて下さい
よろしくお願い致します!!