NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

長文なのでお時間がある時に~・・・・・ご支援様が被災

2019年09月16日 22時39分14秒 | Weblog
9/2 港区 ヒラカワ様 提供品

すっかりお礼が遅くなりました

フードを送って頂きました

ありがとうございます


9/4 武蔵村山市 ヤマモト様 寄付金

新しいお仕事が決まったそうで

おめでとう~!!

いつもありがとうね

また、来てくれる日を楽しみに

待っています

ありがとうございます



9/6 八王子市 アヤベ様 寄付金

いつも、いつもたくさんのご支援を頂いて

早くお礼をと思いつつ

こんなに遅くなってしまいました

懲りずに今後もよろしくお願い致します

いつもありがとうございます



9/8 墨田区 シライシ様 提供品

メールにてご連絡を頂いていました

18歳の腎不全の女の子が

とても好みがうるさいそうで

食べないフードを送って頂きました

飼い猫さんは贅沢だから

シェルター猫はおこぼれに預かって

有難いです

飼い猫さんが使わないとの事で

これも送って頂きました



うちではニャウコちゃんもコウちゃんも

マミちゃんも寝転んでいます

爪とぎだそうですが爪は研ぎません

以前に八王子市の方からたくさん頂きましたが

マーキングされたり嘔吐されたりと

すっかり無くなったので

使った事のない場所に入れたら

良く使ってくれています

ありがとうございます



9/12 横浜市 トクナガ様 寄付金

コピ君の元飼い主様

2016年のコピ君はこんなにも元気



でも今は高齢になって毛艶も悪く

良く食べているのに関わらず痩身

口内炎が時折、痛むからでしょう

無理しない程度に投薬しています



現在はアメリカに在中ですが

今冬には一時帰国されるそうで

きっと最後になるでしょうコピ君との対面を

ぜひお願いしています

1年一度のお預かり料金に必ずご寄付も

頂いています

もうお預かりして9年目

コピ君が2010年8歳でシェルター入り

17歳になります

4匹が一緒に入所しましたが

3匹はもうすでに亡くなりました

プーラ君・クリちゃんそして兄弟のラテ君

辛い最期を迎えました

コピ君は楽な最期にして上げたい

そう日々、願っています

いつもありがとうございます



9/12 足立区 チョウ様 寄付金



チャッピー君です

すでに亡くなっています

脱走ばかりしていた元気なチャッピー君

脱走して白血病に感染して

亡くなりました

ホントに私以上に飼い主様は

辛い事だったでしょう

武蔵村山市内の市議会議員さんのお宅で

母猫が産んだ子でした

もう10年近い前のお話

もっと長生きして欲しかったけど

飼い主様はチャッピー君を失っても

次々と4匹も飼って頂きました

有難い元里親さまです

チョウさ~ん、一度しかお会いしていないのに

ずっとずっとチャッピー君の事を愛して

頂いてありがとう~!!

私もご寄付を頂く度にチャッピー君のアルバムを

見るチャンスを頂いています

少ない写真しかないので

もしお時間がある時に

良かったらもっとチャッピー君の写真は

送って下さい~

私も懐かしさに浸りたいです

いつもありがとうございます



9/12 足立区 ヒコネ様 提供品

いつもご支援をありがとうございます

何と欲しいものリストの最近アップした『味キラリ』

1ケースも送って頂きました

有難い思いで胸がいっぱい

たまたま他の方から頂いた味キラリ

みんなが欲しい・欲しいと懇願されて

2ケースも買いました

大事に少しずつ上げていたのですが

頂いて思わずみんなに大判振る舞い

美味しいのでしょうね

猫達の満足な顔が嬉しいです

またカットタオルもありがとうございます

今、すぐに使わせて頂いています

タオルシーツも助かります

パウチもそっと入っていて私にもお菓子が

いつもお気遣いをありがとうございます



9/13 中野区 サカモト様

大好きな鰻を送って頂きました

夏バテ??ちょっと風邪気味なので

ほんとに有難いです

グーちゃんのカメラ目線



グーちゃんだけです

こんなカメラ目線してくれるのは

3匹に鰻を貰ったよ~と話しました

その時のえっと言うグーちゃんの顔です

話しかけたからでしょうね

フミちゃんとミナちゃんは急いで

何だろうと逃げられました

いつもありがとうございます



9/14 春日部市 イセザキ様 提供品

たくさんのなまり節が届きました

毎月、毎月高価な品物に

大切に食べさせています

ミューちゃんの大好物で

必ず毎日、食べます

その他に生餌が大好きで

ネズミ・鳥など豊富に食べています

時折、ブロードライン塗布して

駆虫も必要です

最近、銀のスプーンのドライフードも

食べてくれるようになり

少しは飼い猫らしくなって欲しいと願っています

なまり節はいつも冷蔵庫にあるので

とても安心

いつもありがとうございます





長い間の更新なしでゴメンナサイ!!

色々ありました



ヤフーのブログが無くなって

とても寂しい気持ち

ヤフーのブログからたくさんの方々より

ご支援を頂けるようになり

感謝するブログでした



長い間、読んで頂いてありがとうございました

これからはこのアメバとgooです

よろしくお願い致します!!



いつもご支援を頂いています南房総市

イワサキ様が被災されました

ひどい停電に本当にお手伝いに行けなくて

辛い日々でした



やっと繋がる事が出来て

私なりに出来る支援を

させて頂ける事となりました



私にもご心配を頂いて

ありがとうございました

町から避難場所は

小鹿野市民センターです

と言われましたが

そこまで8キロもあります

そこまで行ければ避難もないでしょうに



もっとも猫達を置いて避難などしません

全匹を室内飼いから出します

でもきっとみんな怖くて私の傍にいる事でしょう

外に出たかった猫も1週間後には

帰ってくるでしょう



先日、脱走したキョウタ君

何と1週間後に母屋に自分から入りました

やっぱりみんなと離れて辛かったのでしょう

兄弟のユウタ君と



シャッターはここまでの距離で精いっぱい

そこまで懐いていないのに

良く帰ってきました

そこで死んでいく猫以外は

帰ってくる事を確信しました

これで災害の対策も出来るでしょう



ゴマちゃんをケージに入れましたが・・・・

何と言っても懐いていないので

フード対策しか出来ません



ケージの中にキャリーバック

その中にいつも入っているので

もうひとつのキャリーにゴマちゃんを移し

蓋をして外に出して毎日の洗浄



1日に何回もペッシートの取り換え

1回にレギュラーサイズ5枚は使います

そうする事で少しは掃除が楽になりました



ほんの少ししか付いていないウンでも

とても臭いがきついの

どこかが悪いのでしょうが

懐いていない為に検査も出来ない



あまりにショックで

食べなかったので思い余って

獣医さんにお願いして

点滴に栄養剤・下痢止めを入れて頂いて

実行しようとしましたが

あまりの威嚇と攻撃に中止



かなり痩身ですが仕方ありません

最近はやっと少しずつ嫌なフードでも

食べてくれるようになりました



いつ死んでしまうか解らない状態に

日々の管理が大変



新入りのニャウコちゃん



この子もトイレが出来なくて

1日、何度も何度も確認しながら

どうしているのか調べました



何と結果はペットシートにするのです

この子は生まれてからずっと

トイレ砂なるものを

使ったことがなかったようです



その場所も色んな場所になるので

何とか1ヶ所にして欲しくて決めました

そこにケージの底を置いて

ぺットシートをセットしたら

やっとそこでしてくれるように



ペットシートが動いていれば済み

必死で隠しているのでクシャクシャ状態

決まるまでの失敗場所は

ほんとに大変でした



この子のウンは3日に1回のペース

さらに最高の快便

有難い事でした



さらに増築離れの猫達の移動



トイレが出来ないチョリちゃんと

また、トイレが出来ないムッちゃんを一緒に




そうする事でどこでもトイレの子が一緒

6畳ほどの広さにどこでもトイレ

その為に毎日の消毒とモップ掃除

どこにでもして頂戴状態



さらにどこにいてもいじめられるセンベイちゃん



母屋にいても増築離れにいても

誰かに追い掛けられていじめられる

何故なのか良く解らない



増築離れは区画がされているので

思い切って閉めてセンベイちゃんだけにしました



追い掛けられて唸っている声がしなくなって

ホントに穏やかになりました

私に鳴いてご飯の催促をするまでに

変わりました



区画の隣の部屋はヤマナカ君です

この子にいじめられていたので

区画整理は成功



ヤマナカ君も区画整理が気に入らないでしょうが

1匹だけになって穏やかになりました



これで熊谷3匹のドアをオープン出来ます

おもちゃで遊んでいるうちに

何と一番隠れていたメイちゃんが

ここまでになりました




すごい進歩です

シャーコちゃんの動きが無くて

とても心配しましたが

食べている姿をそっと見つけてホット



色々と少しでも私が掃除が

楽になるような体制にしたり

爪を切れる子は切ったり

毛繕い好きな子には

疲れた身体に鞭打ちながら

何匹もシャカシャカ



そんな事で夜はパソコンも開けることも出来ず

爆睡の日々でした

私の出来る事を出来る範囲で

楽しいシェルター生活にさせたいと

願うばかりにブログ更新が出来ず

少しは手を抜かなければと反省!!



シェルターナンバーワンのツルちゃん



この子の美しさに毛繕いをしながら癒されています

長文を最後までお読み頂き

ありがとうございました!!



明日は今回被災された南房総市のご支援様に

物資の支援を当団体で送らせて頂きます

いつ我が身かもしれません

今、私に出来る事をまた、たくさんの猫さん達を

守って頂けますように・・・・・・