NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

嬉しい事がふたつも。

2020年08月18日 23時47分30秒 | Weblog
8/11 飯能市 シノハラ様 提供品

嬉しい事のひとつでした。

初めてご訪問頂きました。

たくさんの猫缶、蚊取り線香、ホカロンにびっくりでした。

お話をお聞きしてさらにびっくり。

ご近所のおばあさんが飼育放棄した猫を

何年も最期まで飼われていたお話。

自宅には2匹の猫がいるけど、

室内飼いにしようと何度も挑戦したけど

無理だったので、仕方なく外飼いになったそうです。

触れなくて、懐いてないけど、

自宅の周りに居ついたので

夏には蚊取り線香、冬にはホカロンと

至れり尽くせりのお話。

病院に2度連れて行った時は、

ネットで捕まえて麻酔を掛けて血液検査。

抱っこが出来たのは

亡くなる2日前だったそうです。

ご近所で飼育放棄される事が最近多々あります。

ご近所で困り果てて、お電話を頂いたり、

引き取り依頼されたりしています。

不妊手術されていない猫がほとんどです。

そんな不幸な猫が多い中、こんなにも愛情を

受けて、最期まで看取って頂いた事に感動しました。

腎臓が悪かったようで、色んなサプリや薬も

使われていました。

餌に混ぜて上げる事は出来たそうです。

缶詰も4ケースもありました。

カインズで安い時に購入していたそうです。

幸せだったこの子、まったく人に懐いていないのに。

ありがとう、ありがとうございましたと

お伝えしました。

ありがとうございます。



8/13 足立区 チョウ様 寄付金

いつもありがとう~!!

チャッピー君もきっと喜んでくれている。

さらにこんなに増えている猫達。



最初は、チャッピー君だけだったのに、

次々と幸せにして頂いてありがとうございます。

チャッピー君で猫との幸せな生活を

味わって頂いた事で、不幸な猫を

見捨てられなくなった思いが、伝わります。

困った時は、連れて来てとお話しているのに、

いつも飼い猫さんにして頂いて感謝です。

次々と幸せになっている姿は、たまりません。

ありがとうございます。



8/13 春日部市 イセザキ様 提供品

定期的になまり節が届きます。

クール便で届いて感動します。

それも大きななまり節。

市販のなまり節は、小さくて500円はするのに

大振りのなまり節です。

みんな大好きで1本をほぐすと缶詰5個分になります。

なまり節だけは、残された事がありません。

この暑い夏もみんな食べてくれて嬉しいです。

いつもありがとうございます。



8/13 八王子市 タミヤ様 提供品

いつもありがとう~!!

毎日、毎日飲んでいます。

自分では買わないので、助かりました。

今回は麦茶1ケース、黒酢。

栄養ゼリーや野菜ジュースなど

いつも頑張れると感謝しています。

ありがとうございます。



8/14 坂戸市 タカダ様 提供品

初めまして~!!

飼い猫さんが合わなくなったロイヤルカナンを

送って頂きました。

コントロールpHゼロがユリナリーs/oになったのですね。

ゼロはとっても美味しいようで尿路結石対応食では

嬉しいフードでした。

ゼロより内容が変わったのでしょうか。

食べさせてみます。

ありがとうございます。



8/15 秩父市 イブカ様 提供品

イブサンローラン君に会えなくて残念。



今は、暑いからエアコンをつけるのですが、

さっさと出て行きます。

いつもタオルをカットして頂いて有難いです。

さらにたくさんの熱中症予防ゼリー。

嬉しい~、ゼリーが好きなので少しずつ

O/S-1ゼリーを買っています。

熱中症になって

とても気を付けるようになりました。

疲れたら休憩、喉が渇く前に麦茶など。

無理をしないなど。

気を付けるようになってからは

とても楽になりました。

ゼリーを楽しみながら頂きます。

いつもありがとうございます。



8/17 南房総市 イワサキ様 寄付金

去年と今年と大変な事が続いているのに

いつもお気遣いに感謝します。

そちらも不幸な猫が多いようで

どこも同じなんだなと悲しくなります。

次々と保護されたり、大変でしょうが、

優しいご主人が付いているので

安心しています。

いつもありがとうございます。





捕まりました~!!



何度も何度も交信しながら

やり遂げました。

感動の捕獲です。



秩父市中村町で不明猫の情報を

お伝えしました。

色んな方々のご協力もあったそうですが、

何と言ってもご自宅の周りにいたのです。



捕獲に失敗したり、後悔したり、反省したり。

そんな日々が続いた日。

ご近所の方のご協力でご飯を待っている状況が

出来たのです。



もう無理かもしれないと飼い主さんは焦って

焦って、それは不安な気持ちでいっぱでした。

お貸ししていた優しい捕獲器の中で

食べてくれるまでになって

飼い主さんの手で捕獲器を閉める事に成功。



結膜炎も出ている事からとても心配されていました。

さらに不安と恐怖から解き放されて安堵している姿。



ほんとに良かった、良かった。

また、飼い主さんにお声を掛けて頂いた方々、

ご心配や捜索にご協力して頂いた方々、

ありがとうございました。



捕獲に成功した時の飼い主さんの感動のお電話。

まるで自分が成功したかのように嬉しかったです。

寄居町のお父様から

一時預かりをした飼い猫さんだっただけに

娘さんの心労は、大変なものでした。

預かってから2週間しか経っていなかったのです。



捜索探偵をお願いしようかとも相談されましたが、

自分で出来る事もあるからとチラシも作成。

コンビニにも貼って頂けたとの事。



そんな娘さんの思いが猫に伝わったのでしょう。

数日前から姿を見せるようになったそうです。

それからはじっくりと捕獲に向けて頑張って頂きました。



嬉しい事の2つ目でした。