NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

大変な事が起きた。。。

2021年08月20日 09時26分19秒 | Weblog
8/17 府中市 ナカエ様 寄付金

先日のコロナ感染の猫のご相談でした。

先生にご相談させて頂いて、

猫風邪症状の薬を提供するしかないとの事。

動物病院に診察に行く事も出来ず、

私にできる事は、薬の送付だけでした。

ルート君がドライも食べるようになったとの事。

良かった、良かった。

食欲増進剤の塗布用もダメなら送ろうと

思っていたのですが、使わなくて済みました。

今後ともルート君をよろしくお願い致します。

ありがとうございます。



8/18 どなたか解らず、申し訳ありません。



送りましたとのお知らせを頂いたような気がしました。

でもバタバタしては~い、とお返事したものの、

すっかりどなたか忘れてしまいました。

ごめんなさい、イコアペットフードから送って頂きました。

コメントに入れて頂けると有難いです。

よろしくお願い致します。



8/18 新宿区 ヒロセ様 提供品

お仕事の都合で支援が出来なくなりますとの

お知らせを頂いてからも次から次へと・・・・。

え~大丈夫なのでしょうかと心配している私に、

今までの家族でのご支援をご自身個人にしましたとの

アマゾンのお知らせでした。

そうなんですね・・・・どちらにしても私にとって

有難いご支援なので、本当に助かります。



アマゾンの欲しい物リストから頂きました。

これだけあれば、しばらく削除できます。

いつもありがとうございます。

これからもどうかよろしくお願い致します。





グミちゃんの診察



結局、オチャメ君がダメで死に向かっていました。

体温も上がらず、どうしますかと・・・・・。

連れて帰る事もありなのですが、オチャメ君が

入っていたケージには、子猫達が興味津々で、

手を入れたり、登ったり。。。。。



この場所は、どうしたものかと思っていました。

病院の入院室は、オチャメ君だけが入っていて、

とても静か。



先生にこの静かな場所で死なせて上げたいと

お願いしました。

皆様には、自宅での最期をお願いしているのに、

今回だけは、オチャメ君と親しい猫もいないし、

待っている子も、探している子もいません。



さらに拘束されている状態ではなく、

点滴だけ摘心で入っていて、

最期は、嘔吐もするでしょう。

そんな時は、嘔吐止めもして頂ける。



ケージの中で歩く事も出来る広さを拝見して、

思わず、お願いしました。

亡骸をお迎えに行く事にしました。



「オチャメ」と声かけても

反応も無くなっていました。

写真を撮る事も出来ず、長い間の付き合いの最期。

静かに・・・静かに・・・子猫もいない場所で。。。。

まもなくお迎えに行く事になるでしょう。





そして、グミちゃんの診察



何と抜歯する歯がほとんどないとの事。

去年の11月に抜歯した時に、

ほとんど抜歯したそうです。



奥歯がないのに、痛がるのは不思議との事。

でも少しは、口内炎があるものの、

口腔内はひどい痛みがある状態ではありませんでした。



もう半年以上もステロイド漬けだけでなく、

a/d缶の強制給餌でしか食べない状況。

自力で食べて貰うように耳に塗る食欲増進剤を

勧められました。



Mirataz軟膏(ミラタズ)で食欲を出させて

ステロイドを少し中止しましょうとの事でした。

このくらいの痛みは、猫にとって大したことない痛みとの事。



今度、食べない時は、使ってみます。

新薬なので、使った結果をお知らせしながら、

グミちゃんの食欲をお知らせします。



また、この子の写真も忘れてしまいました。

何ともパニックになっています。

少し、正常に戻らなければと・・・・・。





ビックリです。

秩父市吉田にある「笑にゃんこの会」が

星音の湯、バイエルと共に11月に移転。



そんなニュースは「笑にゃんこの会」の

facebookにアップされていました。

秩父市内での移転ではないようで、

どこに移転されるのかとても心配。



星音の湯、バイエルと共に売却だそうです。

以前に引間運送会社も閉鎖されて、

そこに勤務されていた人も大変だったそうです。



今回も、たくさんの働いている人々が

いるでしょうし、大変でしょう。



それより、猫保護活動がどうなるのか、

そっちの方がとても心配。

うちでは、とっても羨ましい団体で、

ご家族や親族が多くて、

ひとりでやっている私にとって

羨望の団体でした。



さらに子猫の依頼は、笑にゃんこさんに

お願いして~と言えるほどの大切な団体。

栄転ではない事は、今いる猫達を

出来る限り里子に出したいとの事で解ります。



先日、診療所もクラウドファンディングで

作ったばかりなのに・・・・・・。

どうなったのでしょう、ご存じの方がありましたら

教えて下さい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿