NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

茶白ソマリ君の見学

2014年02月13日 23時57分48秒 | Weblog
2/13 武蔵野市 オカダ様 提供品および寄付金
今まではすぐにメールでお礼を差し上げたのですが
何しろたくさんのデータが無くなってしまった為に
アドレスがありません
とても残念です
お電話を差し上げましたが
お留守のようでしたので
ブログにてお礼を申し上げます

本日、フリマ用品をたくさん送って頂きました
その中に新しい手袋が入っていて
その手袋を抱き締めて涙しました
辛い時期に暖かい手袋を送って頂ける事の
人間の優しさに触れて
胸が熱くなりました
6匹の猫を処分したいとの人間の話に
とても辛くふさぎ込んでいました

また新品の洋服など手にする事ないのに
スカイブルーのアンサンブル
これ、フリマ用?
もったいない、私が頂こう
春になったら着れるのを楽しみに待っています
さらにお手紙と一緒にご寄付まで頂きました
ありがとう~本当にありがとう!!

このシェルターの寒さに
灯油だけで1ヶ月3万円を3回注文
今までこんなに使った事はありません
ストーブの炎をほんの少し強くしているだけで
これだけの灯油が掛っています
それも24時間1日中です
秩父シェルターも6年目となって
こんなに光熱費が掛った年はありません
母屋の2階は常に15~20度の温度
1階土間の薪ストーブも1日中です
どんどん燃やします

2階は室内だけの猫
病気の猫
高齢の猫など
風邪を引かすと命に関わる猫たちがいます
命はお金では買えないのです
出来る限り掛る光熱費は人間の生活費を削り
猫たちが快適に過ごせるように
寒さを感じることのないように
寒い秩父に来た事を感じないように
日々の生活の中で
思いがけないご寄付は涙が出るほど嬉しい
毎月、お振込み頂くご寄付も
どれだけ有難いか解りません
明日も雪の予報
頑張っています
ご支援を心より感謝致します!!


茶白のソマリ君



たくさんのご応募を頂きました
募集直後に頂いた新宿のご家族の見学を
先に決めさせて頂きました
ブッキングしないように
まずは最初にご縁を見付けて頂いた方の見学
そしてダメなら他のご家族にご連絡を
する事となっています
ありがとうございます~

ソマリではないかと思う根拠は
あまりに成長が遅く
ソマリは2年で成猫になるとの事
大食漢で大きくなる事
ソマリの性格そのものである事など
楽しみな子です
幸せになって欲しいと願わずには居られません
部屋に入るとゴロンとして
手で盛んにフミフミをしてくれます
とても可愛い仕草に癒されます
決まって欲しい!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿