NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

模様替え、四苦八苦

2012年01月30日 09時07分30秒 | Weblog
室内に入っている猫が増え
室内から出せない猫が増え
少しでもミューズ猫を受け入れられるように
日々、苦悩


ミューズ猫白血病タロウ君

生涯、室内での生活
まだ食欲はあり動きもあります
陽のあたる最期を迎える良い部屋に
部屋替えをするとしばらくは落ち着きません
鳴いたり出たがったりします
抱っこやお話する事で落ち着かせます
半日もするとすっかり馴染みます
外が見えて陽の当たる場所の寝床
その一段下で落ち着きました
羽毛布団の上で
気持良さそうに寝てくれました


ケージに入っていたきぃ君

三段ケージの中
狭い場所で我慢してもらっていました
朝晩、完食するほど食欲旺盛
すっかり太りました
しかし下痢、嘔吐
食べ過ぎでしょう
飢餓状態を経験した猫は
哀れなくらいたくさん食べます
きぃ君もその1匹
いくらでも食べてしまいます
w/dを基本にモンプチドライをトッピング
これで何とかお腹を綺麗に

猫は本来、木が好きです
ステンレスや金属製のケージ内は
猫にとってとても辛い環境です
木がある生活がどれほど良いか
トーちゃんで良く理解しました
段ボールの爪とぎを置いても
やはり柱の木で爪とぎ
気持良さそうに爪とぎをします
きぃ君の部屋は元トーちゃんの部屋

トーちゃんは陽の当たる部屋へ
ほとんど寝てばかりだったのが
日向ぼっこするように
部屋替え成功です

時間がある限り2階にいます
この子はどうしたら良いか
どうしてあげたら良いか
1日、1日変えて行きます
部屋に閉じ込められている猫は
飽きないように
おもちゃ、模様替えなど
日々を楽しい生活に!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿