花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

「最悪」 奥田英郎

2008-02-23 22:19:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


う~ん「最悪」と言うタイトルがまさにそのまんま。

運に見放されたゆえにうだつの上がらぬ町工場経営のおっちゃん&銀行OL&ヤンキーの・・・・・うだつの上がらぬシンクロによる負のスパイラル?

命はあっても、また不遇な日常。

虚構の世界でこれだけ「地味に」救いが無い話と言うのも・・・・

読み応えはあったが、カッコ悪さ全開。

こー言うのがシニカルなの?

どうなんでしょ?

微妙です。

「嫌いじゃないけど生理的に無理」ってパンツめくる奴・・・・誰だっけ?

多分そんな。

寿司食らう

2008-02-23 20:09:15 | 食い物の話とか
午後からは、平日読めなかったジャンプ→スピリッツ→マガジン→サンデー→ヤンジャンを片付ける。

5時半ごろS○NYOがやってきた。1時間ほど頑張って「一個部品を取り替えましたが、もう一箇所故障があるので部品持って来て再度伺います・・・」と言って帰っていった。どうも歯切れの悪い感じ。二度ほどリコールのあったモデルだし、どうも縁起の悪い型番なのかも知れん。


そしてSAN○Oが帰った後、夕飯へ向かう。最近利用頻度が高くなった「すしぎん」へ。「えんがわ」と「ねぎとろ三種」が食いたくて行く感じだ。

今日もサクッと座れる。

大体はこんな感じで食らったが、たまに変りネタも食らう。

本日の変わりネタ

アブラボウズ。一つは生、もう一個は炙り。

確か深海魚で「人間には吸収できない脂」を大量に含んでいて、食いすぎると下痢するっつう魚じゃなかったっけ?刺身は3切れが限界とか。普通に流通してるとは知らなかった。

味の方は生はえんがわがもっと脂っこくなったような。それなりに美味いが、えんがわの勝ち。炙りの方は、まあ脂っぽくジューシーといえばシューシー。

しかし「吸収できない脂」「下痢」そんで持って「流通してる」となれば「アブラボウズダイエット」なんてもんが出来たりして・・・・あ・・これで一旗・・・・上がらねえな、絶対。

そんなこんなでやはり「えんがわとねぎとろ三種」が素敵な晩餐だった。

今から小説でも読もう。そしてちょっとくらいは早めに寝て、明日朝また首引っ張ってもらいに行くのだ。

追記:アブラボウズとアブラボウ=アブラソコムツを混同してたかも。アブラボウに含まれる「ワックスエステル→蝋」は消化できず下痢をするらしい。アブラボウズも大量に食うと下痢をするらしいともあるが、消化できないのかどうかは不明。

再追記:アブラボウズの方の脂は「グリセリド」だって。って何?消化するの?アブラボウズダイエットは?

首伸ばす

2008-02-23 13:39:24 | 食い物の話とか
午前中整骨院へ。低周波治療→頚椎牽引→マッサージってなコース。

この牽引やるマシーンが「シンフォニー」とか言う名前らしいのだが、最初「『シンフォニー』の方へ移動してください」と言われ「?」が頭の中にずらっと並んだ。

ググって見る。そうそう、こんな奴
http://www.nihonmedix.co.jp/commodity/log/entry02/123.html

なぜこの治療器に「交響曲」と言う名称がついてるのかは不明。

少し楽になった気はするが、この「牽引」と言う奴は全く即効性は無いらしい。日々の積み重ねだと。通える限り毎日でも良い位っつう事なので明日も行こう(でも午前中だけなんだよな・・・ちゃんと起きなきゃ)。平日も早く帰れるときはなるべく行く事にする。本日は初診料込みで800円、明日からは270円らしい。保険適用とは言え、お値段的にも整骨院ってなんか偉い。

そしてお昼は満福カウントダウン

どうしても食いたいと言う気分でもなかったが、後何杯食えるかわからんとなるとやはり行っとく事に。今日のロットはアベレージ。

それにしても急に天気が悪くなって来たなあ・・・・まったり引きこもろう。