大沼の水芭蕉 2009年04月15日 | 山野草 大沼に春を告げる水芭蕉が見頃を迎えました。 大沼周辺には、水芭蕉の群生地が何ヶ所かありますが、いつもの場所へ出かけてみました。昨年は雪融け水がほとんど無く、泥の中で可哀そうでしたが、今年はこのような状態でした。水の中で咲く、清楚な姿が似合いますね。
ガンコウラン(岩高蘭) 2009年04月15日 | 樹木・園芸種 昨年の10月以来、半年振りの恵山です。今回はガンコウランの花を見るのが目的ですが、さてどうかな?画像の地面に這うように生えている赤紫色の小低木がガンコウランです。 ガンコウランの開花は雪解け後まもなくと言われているので、ちょっと遅いかなと思いつつ探し始めましたが、これが結構大変なんです。花は赤い越冬葉と同じ様な赤紫色で全く目立ちません。目を凝らしてよーく探すと、雄花から長い雄しべが飛び出しているのが分ります。 こちらが丁度見頃の花です。