橋からの眺め 2006年12月12日 | 道南 アイスバーンの橋 大野川と雪を被った田圃跡 横津連山と七飯町の町並みが 橋の反対側の眺め、まだ積雪少々。 « きじひき高原 雪景色 | トップ | 冬の八郎沼 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 アイスバーンの橋 (henao&henako) 2006-12-12 19:07:25 hanasanpoさんこんばんは。いつも有り難うございます。いつも北の国の風景、楽しみに拝見させて頂いております。アイスバーンの橋…恐そうですね。こちらでも雪が降った翌日の朝など道路、橋などは凍ります。私もどうしても車が必要な時などは本当に恐々の運転です。でもへな爺はスノー・ドライブが好きみたいですね(笑)まだ積雪少々としてありますが…まだこれから雪も深くなるのでしょうか?hanasanpoさんも雪の日の車の運転、お気を付けくださいね。雪の風景いろいろ有り難うございました。(へなこ) 返信する まだまだ (花散歩) 2006-12-13 00:28:06 へなこさま、今晩は。いつもコメントありがとうございます。お風邪はすっかりよくなられましたか?今日の北海道は、今冬一番の冷え込みでした。函館もマイナス5度、一番低い所はマイナス20度でした。そのわりに昼間は温度が上がり、プラス4度。明日は、もっと上がるようです。明け方ぐっと冷え込むと、路面は凍っているので、道路に雪が無くても、ブラックアイスバーン状態、まだシーズン初めなので、みんな慎重な運転ですが、事故も多いです。へなこさんもお気をつけ下さいね。最近はスカッと青空という日が無いので、風景が全体に無彩色。これが冬の特徴でもありますが、毎日だと気持ちも落ち込みます。青い空と白い雪景色の写真をお見せしたいと思っています。 返信する おはようございます (チーコ) 2006-12-13 08:08:45 hanasannpoさん、歩くのも車もアイスバーンは怖いですね。昔、雪国で良く滑ってしりもちを着いておもわづ声が出ていました。車は怖いけれども通れる道があるだけまだいいですね。冬の間病気しないように気をつけてくださいね。熊は冬眠中らしく冬は安心ですね。 返信する 気をつけまーす (花散歩) 2006-12-13 15:25:44 チーコさま、今日は。いつもコメントありがとうございます。無彩色の画像ばかりで、飽きてしまわれたでしょう。これが雪国の現実なのは、チーコさんの方がよくご存知ですね(笑)。今は地面も黒くて、転ぶ心配も無く助かってます。ツルツル路面は本当に危ないですからね。 返信する ふゆみち (旭川3sen6gouの まりあ) 2006-12-15 11:55:20 橋の上、ツルツルのブラックアイスバーンではなさそうですが、要注意ですね。橋は道路よりも冷えているので、道路の続きのつもりでスピードを出して走ると、ツーっとスリップして橋桁に激突したりします。私、もしかしたら死んでるという事故には何回かあってます。 返信する まあ怖い! (花散歩) 2006-12-15 16:24:00 まりあさま、今日は。大分融けていたので、カチカチではありませんでした。降りて歩いている方が、滑ってしまいます。「スリップ事故に何度かあっている」って、怪我されたことや、救急車で運ばれた事もあるのですか?私も、子供の頃から何度も事故にあっているのですが、運良く怪我はありません。ですから、とても怖がりで慎重です。北海道の冬は、本当に危ない事がいっぱいです。くれぐれもお気をつけ下さいネ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いつも有り難うございます。
いつも北の国の風景、
楽しみに拝見させて頂いております。
アイスバーンの橋…恐そうですね。
こちらでも雪が降った翌日の朝など道路、橋などは凍ります。私もどうしても車が必要な時などは本当に恐々の運転です。でもへな爺はスノー・ドライブが好きみたいですね(笑)
まだ積雪少々としてありますが…まだこれから雪も深くなるのでしょうか?hanasanpoさんも雪の日の車の運転、お気を付けくださいね。
雪の風景いろいろ有り難うございました。
(へなこ)
いつもコメントありがとうございます。
お風邪はすっかりよくなられましたか?
今日の北海道は、今冬一番の冷え込みでした。
函館もマイナス5度、一番低い所はマイナス20度でした。そのわりに昼間は温度が上がり、プラス4度。
明日は、もっと上がるようです。
明け方ぐっと冷え込むと、路面は凍っているので、
道路に雪が無くても、ブラックアイスバーン状態、
まだシーズン初めなので、みんな慎重な運転ですが、
事故も多いです。へなこさんもお気をつけ下さいね。
最近はスカッと青空という日が無いので、風景が全体に無彩色。これが冬の特徴でもありますが、毎日だと気持ちも落ち込みます。
青い空と白い雪景色の写真をお見せしたいと思っています。
いつもコメントありがとうございます。
無彩色の画像ばかりで、飽きてしまわれたでしょう。これが雪国の現実なのは、チーコさんの方がよくご存知ですね(笑)。
今は地面も黒くて、転ぶ心配も無く助かってます。
ツルツル路面は本当に危ないですからね。
橋は道路よりも冷えているので、道路の続きのつもりでスピードを出して走ると、ツーっとスリップして橋桁に激突したりします。
私、もしかしたら死んでるという事故には何回かあってます。
大分融けていたので、カチカチではありませんでした。降りて歩いている方が、滑ってしまいます。
「スリップ事故に何度かあっている」って、怪我されたことや、救急車で運ばれた事もあるのですか?
私も、子供の頃から何度も事故にあっているのですが、運良く怪我はありません。
ですから、とても怖がりで慎重です。
北海道の冬は、本当に危ない事がいっぱいです。
くれぐれもお気をつけ下さいネ。