た む し ば

引越blogで、リンク切れも多々あるようです。古い記事もありますが記録ということでそのままで^^

近代美術館

2013-06-20 | 
いわさきちひろ展はとうとう見逃してしまった。残念!
次はシャガール展です。 http://m-chagall.com/
好きか嫌いかは別として実物は観たいものです。


小中学生が無料の日があるとのこと、いずれも土曜日。
7月6. 13. 20. 27日  


そして少し先の話ですが
8月10日(土)無料コンサートがあります。
15:00~ ベラルーシのコンサート
「シャガールとユダヤ音楽―クレズマーの響き」
BIROBIDZHAN(約60分)[1階ホール・約60分]

ビロビジャンは
小松崎健(ハンマーダルシマー)     
長崎亜希子(クラリネット・バスクラリネット)
好きなミュージシャンなので聴きに行きたいな^^

ワタナベ歯科診療所

2013-06-18 | ノンジャンル
しごと現役の時から通っている歯科診療所
街のど真ん中なのに診療所、初めは正式名を知らなかった
知ってからなおファンになってしまいました
今日は好きな歯科技師さんが担当でラッキ~!!

だいたい3ヶ月ごとに定期検診の葉書がきます
その頃 なぜか行かねばならぬ必然性が生じます
今回は風邪が原因か急に 歯が浮いた感じになり
ジンジンドクンドクン痛み始めました、やばいかも・・・

いつもなら一回の診療で終了なのに
今回は5日分の抗生物質を欠かさず飲むこと
金曜日に再治療をすることを通達される
背中の痛い咳は出るし歯は痛いし 泣きっ面に蜂だわ
今の救いは「QUINCE」美しい音を聴くことです




トモちゃんトッチ旅行記

2013-06-14 | ノンジャンル
江別まで映写会を観せてもらいに行って来た。ギンドン総勢集合!
何とも言えない至福の一日を過ごせました。ありがとうう~~~

次の日 家の修繕工事、夕方陽ちゃんと某病院へ
水曜日は一階整理、マスクしながら本格的に着手。
木曜日から急にダウン・・・・ショボ~ン;;
6月は毎日暇無し。こなせる自分に満足していたが
・・・・・やっぱり・・風邪をひいてしまって身体中 皮膚が痛い。
すべての関節が痛怠いんですが・・・怠けたくないのに。


マチュピチュに登って来たトモちゃんから
そこで買ってきたフォルクローレCDをいただく。
聴いてみると、アレー~なんかフォルクローレではないぞ^^

↓フォルクローレ レイモン・テブノー「ヤスミ ナチャ」


かなり好い匂いだったのに・・・

2013-06-12 | ノンジャンル

イーストは間違いなく入れましたよ^^
でも失敗の原因は思い当たります、いろいろ入れ過ぎ^^

より美味しくなるように日々工夫し挑戦して楽しんでます。
今までは一度も失敗無し、レシピ通りでない方が美味!!

今朝はいつもより早くから香ばしい良い匂いがし過ぎだった
ワクワク(実は普通に)して蓋を開けてみるとガ~ン;;



実は塩の換わりに「塩麹」を入れたのが敗因だったらしい!と思っているのですが、その他にもライ麦、アーモンド粉、オリーブオイルも入れました。フランスパン用強力粉を使用、焼きコースは「フランスパン」にしました。イーストもいつもの様にフランスパン用ブルーにしました。塩麹だけが初体験。でもライ麦がいつもよりおおめだったかも???

飛ばしてみたい

2013-06-11 | ノンジャンル

先日、六機作ったけどどれもスーッと飛ぶものでした。
この飛行機はヒラヒラまるで蝶のように舞うと云う感じのようです。
薄い紙でつくるのかな。暇もないのに興味津々!!
注意散漫興味散漫な今日この頃。寒い→暑いに急変の昨今。

トイレ工事 水道工事 パッキン取り替え が午前中に変更
おかげで今日はこれから かをりちゃんのお見舞いに行けます。


詳しくは↓クリック
笹久保 伸 『翼の種子(Semilla de Alas)』