浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

恩師の歌集「愛」より

有難や米一粒の一粒に
神の御命 我給わらん

「垂訓」

2024-08-21 23:54:59 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

◆お写真はインドのクシナガラに建立されているお釈迦様の

 涅槃堂に安置されているお釈迦様の涅槃像です。

 恩師「長尾弘」先生は六回ほどこの場所を訪問しておられますが、

 恩師がこの涅槃像にお祈りされるとその度ごと、必ず

 金粉・金箔が空中より舞い降ります。

 このお写真のお釈迦様の涅槃像の上にも沢山の金粉・金箔が舞い降りています。

 (不思議写真の一枚です。)

 

恩師のご著書「真理を求める愚か者の独り言」より

   第六章 人類滅亡を救う奇跡と癒しの秘密


   心の教えを正しく行うと証がついて回る


病気の原因は自分の心にある


先の続き・・・

人間に対して神が望んでいるのは、

幸せで健やかに生きることですから、
怒りや妬みや恨みや愚痴や悲しみや不平不満などの思いは、
大調和した光そのものの神様の御心からほど遠い思いです。


いわば思いのスモッグとして、神様の光を遮る暗黒の思いです。
神様の光は生命の力そのものでもありますから、

心がこうした不調和な思いに
覆われてしまい、神様から来る光が通らなくなると、

肉体に病気として現れて
くることになります。
この心を改めるには、よほど反省深い方とか、

信仰心に厚く、常に神仏の心に
照らした過ごし方をしているという方でない限りは、
なかなか自分から気付いて改めると

いうわけには行きにくいと思われます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「垂訓」

2024-08-21 00:07:58 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

 恩師のご著書「真理を求める愚か者の独り言」より

   第六章 人類滅亡を救う奇跡と癒しの秘密


   心の教えを正しく行うと証がついて回る


病気の原因は自分の心にある


先の続き・・・

不調和な思いを調和した思いに変えていくのですが、
これをしないと、いくら一時的に病気を治してもらっても、
また違う身体の場所に別の症状として現れたり、
時間がたって再発するなどということになってきてしまいます。
根っ子が絶たれない限り、何度でも同じことになります。
業とか因縁とか言いますのは、

こうした本人の心の誤った思い方の癖によって、
言葉や行いにより悪行を重ね、悪因縁をつくります。
このパターンに気付いて、これを軌道修正してはじめて、
わるいカルマから解放されるという形で消滅するものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする