北京の四季で一番好きな、秋。
今年は何かとバタバタしていたので銀杏を見に行く時間がないかな~と思っていたのですが、今日久しぶりにすっきり青空が広がったので、朝ダッシュで向かった先は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/88f0aace6a735f524e3d4cda0a02dd7b.jpg)
地壇公園!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d1/6dc93c193090668adc49fc382223f2f3.jpg)
銀杏並木! 美しく色づいています!
この公園は2元(30円ちょっと)で入ることができるので、銀杏の季節関係なく北京のみなさんの憩いの場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/59eb5c965ad47bd955c5898bf16e66db.jpg)
刀片手の武芸グループ。 息が合っていないようで動きはばらばらでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/97/46e6f3b21692dc6f5ae549414f7697dc.jpg)
うりゃぁ!っと、かめはめ波でも出てそうな、太極拳おばあちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/65cfc97c143420ab13c3dfb03b8bb2f6.jpg)
銀杏のシーズンにはこのようなお店も並びます。
さて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/72/0052043fce3983aec83f41151c84ff62.jpg)
銀杏並木には紅葉を楽しむ人でいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d0/69becf0c5e7502e85c26c4ce7c6c3212.jpg)
こういう光景も、もう慣れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/69/b001659f2e222b5ae6094635b5b8e28d.jpg)
キレッキレのダンスにも、もう慣れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/72/2978dfb82dd26cb024083d2a9461cdba.jpg)
「あかんあかん!全然なってへん! ポーズはこうっ!!!」
リーダーの指導は厳しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/75/b9d49a2acc6b4d71a2c40d535b2384cb.jpg)
銀杏並木から少し脇にそれると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/98/3992334d5772002608dd8d10e0e37e63.jpg)
いかにも中国~という素敵な風景が広がっています。
ここでもたくさんの撮影隊が思い思いのポーズできめてらっしゃるので、その皆さんが入り込まないよう一瞬を狙ってカメラを構える私。
・・・の耳に飛び込んできたのは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/92c9045f953d692e72ff45e10b866b1f.jpg)
大・合・唱!
その名も"陽光合唱団"。
指揮に合わせて、さぁ!高らかに歌おうぜ!
その向こうでは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/17/e66e70f9e230db1ce86e4db87db8e068.jpg)
銀杏の樹の下、健康器具でイチ、ニ! イチ、ニ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/62/65f0e06e97b672d7fa1335270792414b.jpg)
ゲートボールに興じるもよし、大きな旗を掲げて太極拳に没頭するもよし。
謎の赤服おばちゃんダンスを披露するもよし。
ほんまにみんな、楽しそうやな。
中でも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/42/7ed2c20575b71f5992bcf80bd5d166f5.jpg)
"じえんず"と呼ばれる"羽蹴り"遊び。
羽子板の羽みたいなのを足の甲や裏、側面をうまく使って蹴る遊び。
みんな、上手いな。
見よっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/49d9efd4ef021358d3d002b60fa28580.jpg)
これ、ちょっと公園で遊んでますってレベルなん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3e/d85bc8293f1b4c7bbf63a8fb3a965103.jpg)
というわけで、今まさに美しい地壇公園の銀杏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/83351d64e763217edc06733cd8745c77.jpg)
美しい景色を心静かに愛でる・・・・・というのとは真逆の賑やかエリアですが、それもまた楽し!なのでした。
翌日、顔が腫れ上がりました(^o^;)
体質にもよるんでしょうが……かぶれたんですね、銀杏に(^o^;)
人を写さず銀杏だけ写すことは……ここでは無理か……(^o^;)
銀杏にかぶれるとそんなに大変なことになるのですか!!! 気をつけないと・・・。
こちらでも銀杏を拾っている方はたくさんいらっしゃいます。そんなに拾って持って帰れるんか?とこちらが心配になるくらい(笑)
でもそのおかげで、路上に落ちてる銀杏は朝のうちに跡形もなくなくなり、あの独特なにおいに悩まされずに済むのかも!?