ささやかな幸せ

SUPER EIGHT、本、美術鑑賞、俳句、お茶が好き!
毎日小さな幸せを見つけて暮らしたい。

椅子の張り替えできました

2024-09-26 20:47:10 | 日記
 お気に入りの食堂の椅子の皮がボロボロ。そこで、張り替えを頼むことに。そして、今日、出来上がってきました。
 始めは、二脚を張り替え。残りの二脚を全然違う椅子にしようと思っていました。しかし、もうこの形の椅子の製造はないとのこと。捨てたら、もう二度と手に入らないと言われ、四脚とも張り替えをお願いすることにしました。


中のクッションも替えてもらい、フワフワな座り心地。

 そして、椅子を一脚購入。


椅子の腕をテーブルに引っかけると脚が浮いて、掃除がしやすいタイプ

 二脚ずつ張り替えをしてもらおうと思っていましたが、何回も取りに来てもらうのが悪いので、四脚一気に張り替え。椅子がない一か月の間、あちことから椅子をかき集めて過ごしたのですが・・・。高さが合っていないので微妙にしんどかったです。

 お気に入りの椅子がきれいになって大満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上がり下がりの激しい日々でした

2024-08-26 17:08:57 | 日記
 SUPER EIGHTのアリーナツアーに参戦するために、金曜日に子供の住む鯖江へ。前は、大阪からサンダーバード一本で快適だったけれども、今はサンダーバードは敦賀まで。敦賀から鯖江まではハピラインとかいう電車で行くことになる。JRでは、ハピラインの切符は取り扱いがなく、敦賀で鯖江までの切符を買ってくれと言われる。「?」と思いつつ、サンダーバードで敦賀へ。ところが、敦賀では改札の外に出ることなくハピラインのホームへ。
 しかし、ホームには人影が少ない。ハピラインを利用する人は少ないのか?いや、電車が来る5分前なのに人が少なすぎると疑問に思った私は、近くの若い女の子に話しかける。その子も「よくわからなくて、でもハピラインのホームですよね・・・」すると「あっ、隣のホームにハピラインの電車が!」それから、その女の子とその子の友達と私の三人でホームの階段を駆け上がり、隣のホームへ。だが、遅かった。目の前でハピラインの電車は出発してしまった。次の電車は30分後である。
 後でその女の子が駅員に聞いてきたのか教えてくれた。ハピラインのホームは二つあり、時間によってどちらを使うかわからないらしい。JRの電車のホームの案内放送はあったが、ハピラインの放送はなかったし、なんとも不親切。無事に次の列車に乗り、子供のところへ着いた。

 次の日は、ツアーに参戦するべく新潟に。会場の朱鷺メッセに行く前にホテルにチェックインし、不要の荷物を置くことにする。宿は、どこも満室でべらぼうに高いところしかなく、少々高いがまあまあのところを子どもが予約してくれた。(宿探しのときに、私が「ここ、値段が妥当だし、部屋があるみたい」というと子供に「子ども不可って書いてあることは、それラブホテルだと思う」と指摘され、あぶなくラブホテルを回避できた。}
 フロントで名前を告げると、えらい時間がかかっている。そして、「昨日の予約でしたが」と言われる!子供に「日にち間違えた?」「いや、きちんと日にち合っているよ」とスマホの画面を見せてくれる。うん、合っているぞ。
 フロントが「海外サイトから予約されましたか?」「???アゴダですけど」バナナマンがCMしているから、知らなかったけれどもアゴダは海外の予約サイトで、結構間違いが多いらしい。皆さん、アゴダを使うのはやめた方がいいですよ~。
 フロントの方が奥で話し合った結果、部屋は、禁煙ではないが部屋を用意してもらえた。そして、追加料金はなしとのこと。ありがとう、サンルートさん。ホテルは満室と聞いていたので、ネットカフェで泊まらないといけないのかと思った。一安心。だが、こんなことでは、良席は望めないな。

 しかしである。アリーナツアーの席は、前から三番目であった!双眼鏡要らず。楽しく幸せな時間を過ごした。

 次の日、旧斎藤家別邸というところへ行く。すばらしいお庭を眺め、係の人の説明を聞く。満足して、もう一つ旧小澤家住宅を見学。斎藤家別邸を見た後では、斎藤家別邸が良すぎて、すべてがかすんで見えた。受付でランチのいいところを聞くと「ピア万代」という所へ行くといろいろあっていいと教えてもらった。観光循環バスに乗ろうとするが、時間がギリギリで走ったが間に合わず。

 結局、近くの「魚や片桐寅吉」に行く。入ると後から来た人が「予約していた者ですが」というので「予約していませんが、入れますか?」と聞くと「満席なのでお待ちいただきますが」「どのくらい待ちますか?」「ちょっとお待ちください」
 「お庭が見えませんが、喫茶室でよければお通しできます」「お願いします!」なんとか、美味しい海鮮丼をいただき、新潟駅に行きお土産を買うことにする。

 xでバズっている安田ヨーグルトは長蛇の列なので、すぐ諦める。日本酒やハッピーターンの枝豆味や笹団子を買って帰路につく。

 新潟から長岡まで上越新幹線。長岡から上越妙高まで特急しらゆき。途中から窓の外が真っ白になるほどの雨。上越妙高から敦賀まで北陸新幹線。ところが、上越妙高・糸魚川間が豪雨のため新幹線が上越妙高駅で運転見合わせとなる。運転再開が30分といっていたが、雨がまだひどいので50分に延びる。暑くて飲み物が底をついたので、子供が飲み物を買いに行ってくれる。ホームには自販機がないため、一階下まで行かないといけない。子どもが買いにいって、すぐ「運転再開します」の放送!子供はまだ帰ってきていない。私は、電車の乗り口とホームに片足ずつ乗せて仁王立ち。駅員が「何しているんですか!?」と駆け寄ってくる。「50分の運転再開予定というので下まで飲み物を買いにいったのですが、まだ戻ってきていません」と説明すると他の駅員に手をバッテンして合図。ちょうど子供が戻ってきたので「すみません」と謝って、電車に乗り込む。しかし、うちと同じような人は他にもいたようで、子供の後にも焦って階段を上がる人が7.8人。

 結局、50分少し前に32分遅れで出発。真っ白だった窓の外は、雨がやんで緑の山々が見えていた。しかし、30分の遅れはなかなか縮まらない。敦賀ではサンダーバードへ27分の乗り換え時間があるが、30分ではどうやっても間に合わない。サンダーバードは全席指定で自由席がないので、遅れた場合、乗れるのだろうか?

 しかし、敦賀駅でサンダーバードが待っていると放送。「サンダーバードにお乗り換えの皆様、ご安心ください」の声に安堵する。北陸新幹線からサンダーバードに乗り換えの人が多かったようで、次々と人がサンダーバードに乗り込んでくる。サンダーバードは。20分遅れで出発。

 サンダーバードが京都に近づくにつれ、稲妻が光っているような気がする。すると、放送で京都駅付近は豪雨で運転見合わせが出ているとか。しかし、サンダーバードが京都に着く頃には、運転再開されたようだった。

 そして、無事に自宅最寄りの駅に到着。自動改札とイコカで通ろうとするが改札が通れない。精算機で精算しようにも機械が受け付けない。あいにく、駅員が無人の時間帯。リモートの精算機に並ぶ人が4.5人。なんとか精算して改札を出て家路に。

 帰ったら、SUPER EIGHTから20周年の記念品が届いており、ニッコリ。(昨日のブログのです)

 本当に上がり下がりの激しい新潟行でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は、動画にはまるダメ人間だ

2024-07-30 20:46:33 | 日記
 動画、見ちゃいますね。気がつくと1時間ってザラです。Tik Tokの水道の詰まりを高圧洗浄で流す動画や歯石をこそげ落とす動画、木下ゆーきのオムツかえ動画。YouTubeでは、ゴミ屋敷バスターズのお掃除動画。片付けが苦手だからか、きれいになる動画が好きみたい。
 でも、見ちゃうから気がつくと「えっ、もうこんな時間!」ってことが多々あります。やることを先延ばしにしてダラダラ過ごしたり、寝不足になったり。せめて、やることが済んでから、ご褒美でみたいものです。が、なかなか できません。ダメ人間だぁ。
 夜11時以降はスマホは触らない!ようにしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋沢栄一の生誕地・深谷へ

2024-07-03 21:40:13 | 日記
 EIGHT-JAM FESの次の日、叔父に会いに行く。叔父に会うのは何年ぶりだろうか。一週間前に急に連絡したにもかかわらず、時間をとってくれた。始めは大宮で会う約束であったが、私が叔母の御仏前に線香をあげたかったと言うと深谷の自宅に招いてくれることに。しかも、お札になる渋沢栄一の生誕地が深谷ということで深谷を案内してくれるとのこと。また、何時の列車に乗ればいいとか全部計画を立ててくれる。叔父に会うのは嬉しいし、いろいろと歓迎してくれ感謝しかない。

 深谷駅で待ち合わせて、叔父の家に。叔母の御仏前に線香をあげる。そして、しばらく叔父と近況を話す。叔父は八十を越えているが、お元気そう。プールに俳句にと趣味を満喫しているのが、元気の素だろうか。叔父が朝日俳壇に載った記事を見せてもらったり、私の俳句について疑問点を聞いたりする。

 叔父の友達がわざわざ車を出してくれ、渋沢栄一ゆかりの地へ連れて行ってくれると言う。感謝しかない。まず、渋沢栄一生誕の地であり、渋沢栄一の妹の家である中の家(なかんち)へ。

正門 左側「青淵翁誕生之地」碑の字は幸田露伴


栄一の妹夫婦が明治28年に建てたもの。左端の部屋が栄一が深谷に来た時に泊まった部屋だとか。

中には、渋沢栄一アンドロイドが渋沢栄一の一生を説明してくれる。このアンドロイドが、生きているみたいに動くのでロボット感がない。渋沢栄一は、「近代日本経済の父」と言われ、多くの企業の創業に関わっている。いとこの尾高惇忠に論語を学び、それが栄一の軸になったのではないかと叔父が言っていた。始めは尊王攘夷だったが、討幕を断念し京都へ情報収集に行く。そこで、徳川慶喜に仕官することになり、慶喜の弟・昭武が渡欧するのに随行することに。栄一以外は、侍だった。栄一は侍ではなかったので、フランスの経済のしくみに驚いたらしい。大河ドラマ「青天を衝け」を見るべきだったな。


傷んだところを修理したところだろうが、団扇形にしているのがお洒落


二階の梁も太い 耐震工事をしているが、東北大震災のときもビクともしなかったらしい。


大黒柱(二階) 二階は養蚕をしていた。

一階に下りると大黒柱のすごさがわかりにくい


続きの梁? 一本の長さがすごい。見学に来た大工さんが、運ぶ時に曲がるのが大変だったろうと言ったとか。


蔵 


渋沢栄一の像


藍 渋沢栄一の家は養蚕と藍を商売していた豪農だったらしい。

お昼は、中の家の隣の「麺屋忠兵衛 煮ぼうとう店」で煮ぼうとうをいただく

ほうとうというと、山梨のほうとうを思い出すが、深谷の煮ぼうとうは、味噌味ではなく、しょうゆ味。鶏の出汁が効いていて、美味しい。ほうとうと言うのが、小麦の産地らしい。渋沢栄一も煮ぼうとうをよく食べたらしい。長芋のお漬物も美味しかった。長芋も深谷の名産だとか。

食堂にあった渋沢栄一の書

青淵(渋沢栄一の雅号)88歳の書。意外に優しい字。
「天意夕陽ヲ重ジ、人間晩晴ヲ貴ぶ(てんいせきようをおもんじ、にんげんばんせいをたっとぶ)」と読む。
「人の一生におろそかにしてよいという時はない。一分一秒といえども貴重な時間に相違ないが、その中でも人間は晩年が最も大切ではないかと思う。」「若い時には欠点があった人でも、晩年が美しければ その人の価値は上がるものである」という意味らしい。


尾髙惇忠(おだかじゅんちゅう)生家 渋沢栄一のいとこで、学問の師。栄一の妻千代は惇忠の妹にあたる。この家の二階で栄一らは挙兵・討幕の密議をしたらしい。後に 惇忠は、富岡製糸場初代場長になり、惇忠の妹のゆうは、富岡製糸場伝習工女第一号となった。

渋沢栄一記念館

渋沢栄一アンドロイド 時間がなかったので写真だけだが、いろいろと講義してくれるらしい。
中の家と記念館のアンドロイドは、深谷出身でドトールコーヒーの名誉会長・鳥羽博道氏が一億を寄付し、大阪大学の石黒浩教授が作った。一体が4000万くらいとか。


深谷駅 なんか見たことがあるなと思っていたら、東京駅を模しているらしい。東京駅の煉瓦が深谷で作った煉瓦を使っていることから。
 利根川が氾濫した時に軽い細かい土が流域より遠くに堆積し、その粘土が煉瓦によかったのではないかとのこと。煉瓦工場は、ホフマン輪窯という連続で稼働できるものだったらしい。残念ながら、月曜日だったので、見学はかなわなかった。
 ちなみに、川の近くは砂が多く稲作に向かないので、藍や養蚕のための桑を栽培したらしい。少し離れた肥沃な所は、稲作と麦の二毛作。川の氾濫って農業にすごく影響を及ぼしているのだ思った。四大文明発祥の地も大河のそばだったと思いをはせた。


ふっか水 ラベルがかわいいので。深谷市は、渋沢栄一の生誕地というだけでなく、深谷ねぎ、チューリップ、百合でも有名らしい。利根川が氾濫し、肥えた土が運ばれたとか。だから、同じ深谷ネギも利根川に近い地域のネギが美味しいという噂もあるらしい。

Snow Manのファンの私は、ふっかさんがふっかちゃんに会いにきたことが一番に思い浮かぶ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコで買った絨毯が届く

2024-06-30 15:49:30 | 日記
 待ちに待った、トルコで買った絨毯が届いた!なかなか届かないので、ちょっとドキドキしたよ。




裏 サラリとしているので夏は裏側を使う

染めはなく、羊の個体差の毛色で作った絨毯。大きさは玄関マット。私にしては、大枚をはたいて買ったので、買う時には大汗をかいた。私が死んだら、孫にあげるつもり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする