
八王子市政100周年でブルーインパルスが飛ぶ、
と、職場の航空マニアから一昨日聞いた。
な、なんと八王子はワタクシの地元、
それを茨城の同僚に聞いて知るとは何たる不覚。。
ブルーインパルス。
あぁ、なんという甘美な響き。
一昨年、百里基地の航空祭の入場チケットを手に入れ
いそいそと職場の同僚と訪れ、
F4戦闘機の爆音響かせ飛び交う姿に度肝を抜かれ、
一瞬で戦闘機の魅力に落ちたワタシ。
しかし、
その航空ショーの時は残念ながらブルーインパレスは、
どこか他の所に行っており見れなかったのだっ。
その時の無念を晴らすときが突然やってきた!
それも勝手知ったる地元、八王子ではないか。
うふふ。
何人か、ブルーインパレス見に行こうと誘ったが
予定合わず。
でも無論、誰もいなくたって一人でも行くわさ、
こんなチャンスは滅多にないっ。
9:15から20分の予定。
茨城を6時前に出る電車に乗っていそいそと出かけた。
ブルーインパルスの人気はやはりスゴイ!
メイン会場の野球場はほぼ満員。
早めに着く様に出てるので場所は選び放題。
日頃、山登り、アウトドアしてる私は、
携帯用のチェアとリュック、冷えないよう、
レギンス に上着と準備&格好のチョイスも抜かりない。
会場のあちこちに大型の望遠レンズの着いたカメラを構えてる人がいる。
そーいえば、私もそこまでの望遠ではないがいちお、
望遠付きの一眼レフも持っていたんだ、
持ってこなかったぜ。。
それだけは失敗。
野球場のバックスタンドからホーム側に飛ぶ、
という会場のアナウンスを信じて場所とりしたのに、、
嘘ばっかり。。
それは違ってた。
外野側を横切ったので丁度、木が邪魔してあまり見えないポジションであった。。。
ソコは非常に残念。
入間基地から飛び立ったブルーインパルスがやって来ました!
というアナウンスで感極まって、もう泣きそうなワタシ。
最初に一機やってきて、
場所の視察?
一度消えた後、それが他の5機と合流して隊列を組み始めた。
ヒュー!!!
とやってきて見事な隊列でビューンと消えて行く。
ト、鳥肌が。。
ブルーインパルスは野球場を中心に10キロの範囲を飛び回るとの事で、
やって来てはいなくなり、
また隊列を変えてやってくるという事を5回ぐらい繰り返していった。
はぁ、、、
終わってしまった。。
もっともっと見たいっ!
これからは航空マニアと情報交換をし、
ブルーインパルスの追っかけすっぞ。