今日は、大友由華子先生の『パステルアート』でした。
今回は、『クリスマスリース』を描きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/90/9abafae4f50c12811936394abbdb9867.jpg)
まず、白いハードパステルをパウダー状に削り、紙全体に指の腹を使って刷り込みます。一番始めに、白を紙の目に入れておくと、消したときにくっきり綺麗に白く出るそうです。
絵によって、ベースを黄色にしたり、グレーにするそうです。黄色は光が入ったようになるようです。✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2b/3ff071f1d65bde8c27a63cb366828a2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/63/4c519671989525539a40bea0278a6e35.jpg)
次に、好きな色のハードパステルを選び、またパウダー状に削ります。
それを指で、リース型を紙に描いていきます。その人の手の温度、力の入れ方などによって、色の濃さが違ってくるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/f3728a8559638d21c03de8311acfbd3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d9/2b2b5d0f5aa5350d7531a59dc51a5a4b.jpg)
お花や星などの型抜きテンプレートをリースの模様の上に置き、消しゴムや練り消しを使って、消して模様を作っていきます。また、テンプレートの形を直接パステルで塗ったりしました。
各自、自分の好きなように模様を作りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b9/30fbd60ada0a4509ef469902fff68ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4c/0185f32eba9966a096f7ea41b587de5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/80/8f0f0ccaf50aed5639796c3dc9812413.jpg)
母達が、黙々と作業をしている間、ゆきちゃんは、介助員さんと一緒にスタンプ遊び。○△□のスタンプを絵の中に押して楽しみました(^○^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/235efd68fd2b1739f31e639fbe73f2ca.jpg)
完成‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f4/e879945ef4f01172103aaf7bdb51c8d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/b7135df0a41fef02311a42740ee737f7.jpg)
素晴らしい出来栄え(^o^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
同じ題材でもそれぞれの個性が出て、違う仕上がりです。
やっていて、とても癒され和みました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
また、描いてみたいと思いました。(^^)
大友先生、ありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
はっぴぃスマイルのホームページです!
http://happysmaile2014.web.fc2.com
今回は、『クリスマスリース』を描きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/90/9abafae4f50c12811936394abbdb9867.jpg)
まず、白いハードパステルをパウダー状に削り、紙全体に指の腹を使って刷り込みます。一番始めに、白を紙の目に入れておくと、消したときにくっきり綺麗に白く出るそうです。
絵によって、ベースを黄色にしたり、グレーにするそうです。黄色は光が入ったようになるようです。✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2b/3ff071f1d65bde8c27a63cb366828a2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/63/4c519671989525539a40bea0278a6e35.jpg)
次に、好きな色のハードパステルを選び、またパウダー状に削ります。
それを指で、リース型を紙に描いていきます。その人の手の温度、力の入れ方などによって、色の濃さが違ってくるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/f3728a8559638d21c03de8311acfbd3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d9/2b2b5d0f5aa5350d7531a59dc51a5a4b.jpg)
お花や星などの型抜きテンプレートをリースの模様の上に置き、消しゴムや練り消しを使って、消して模様を作っていきます。また、テンプレートの形を直接パステルで塗ったりしました。
各自、自分の好きなように模様を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b9/30fbd60ada0a4509ef469902fff68ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4c/0185f32eba9966a096f7ea41b587de5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/80/8f0f0ccaf50aed5639796c3dc9812413.jpg)
母達が、黙々と作業をしている間、ゆきちゃんは、介助員さんと一緒にスタンプ遊び。○△□のスタンプを絵の中に押して楽しみました(^○^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/235efd68fd2b1739f31e639fbe73f2ca.jpg)
完成‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f4/e879945ef4f01172103aaf7bdb51c8d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/b7135df0a41fef02311a42740ee737f7.jpg)
素晴らしい出来栄え(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
同じ題材でもそれぞれの個性が出て、違う仕上がりです。
やっていて、とても癒され和みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
また、描いてみたいと思いました。(^^)
大友先生、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
はっぴぃスマイルのホームページです!
http://happysmaile2014.web.fc2.com