はっぴぃスマイル

私たちの活動日記へようこそ!

☘️在宅児自宅訪問サポート☘️

2019年09月30日 | 支える
今日は、Sちゃんの在宅サポートでした😊
Sちゃんとお母さんは笑顔でスタッフを迎えてくれました💕

ハンドマッサージ、仕掛け絵本では「どうぶつぶっく」という本でした📔




お月見遊びでは、お月様、お団子、たぬきが出てきて楽しく歌いました。




工作では美味しい「サンマ」を作りました🐟

エプロンシアターでは「食いしん坊のゴリラ」と紙芝居をじーっと見ていました😊





今日はお天気が良く、暑いぐらいでしたが
次回も元気に会えるのを楽しみにしています☘️

この講座は「平成😊31年公益信託うつくしま基金助成事業」で実施致しました✨










ヨガ講座No.6

2019年09月25日 | 楽しむ
お天気もよく
カラダをのばすのに
最適な日でした。



腰や肩甲骨をほぐすポーズや
ヒップアップに効果のあるポーズを、取っていきました。



太陽礼拝も1回するだけで
グンと全身が目覚めます。!



うちで時間があるとき
是非やってみようと思いました。




この講座は「平成☺31年度公益信託うつくしま基金助成事業」で実施いたしました


はっぴいスマイルホームページアドレス

https://happysmile8419.wixsite.com/mysite

🍀在宅児自宅訪問サポート🍀

2019年09月18日 | 支える
今日は、Y君の在宅訪問サポートでした!



天候の変化で体調を崩しやすいですが、Y君は元気に私達を迎えてくれました。

今回は、お月見を感じてもらう内容になっています。

まず、血行の流れを良くするために手を蒸しタオルで温め、それからハンドマッサージをしました。



その後、タブレット端末でタッチ遊びをしました
画面をタッチして、花火をを打ち上げました。



お月見遊びでは、Y君の身体をお団子にみたてて、優しくタッピングや揉んだりしました。







工作は、『さんま』を作りました!
美味しそうな『さんまの塩焼き』が出来ました。





エプロンシアターや紙芝居などもやり、Y君も楽しそうでした





外出が難しい子供達のために、少しでも季節を感じて楽しんでもらえるよう、今後もスタッフ一同、頑張っていきたいと思います

この講座は「平成☺31年度公益信託うつくしま基金助成事業」で実施いたしました


はっぴいスマイルホームページアドレス

https://happysmile8419.wixsite.com/mysite




『話しの聞き方について』

2019年09月18日 | 学ぶ
今日は、大出さん、樽川さんを講師にお迎えして、『話しの聞き方について』をテーマにお話頂きました。



コミュニケーションとは“伝える力”と“聴く力”
今日は、聴く力【傾聴】に重点を置いて話の聴き方やポイント、効果などを詳しく学ぶことができました。

話し手の思いを受け止めるのには、おうむ返しはすごく効果的だそうです。講師方が“おうむ返し”を“心をなぞる”という言葉に置き換えていましたが、なんとも素敵な言葉だと思いました。




職場、家族、友人…何気ない日常の会話でも傾聴力を身に付けることで相手と今まで以上に心地よい関係が築けるのではないでしょうか。他にもたくさんお話を伺ったので、明日からさっそくできることから実践してみようと思います。


この講座は「平成☺31年度公益信託うつくしま基金助成事業」で実施いたしました


はっぴいスマイルホームページアドレス

https://happysmile8419.wixsite.com/mysite




🎹親子リトミック🎵No.4

2019年09月14日 | 楽しむ
今日は、山田先生の『親子リトミック』でした




いつものように、 卓上ベルでみんな上手にお返事できました



リズムに合わせて、親子でスキンシップ💕

また、シフォン布やうちわを使って、手遊びもしました。







工作は、感触を楽しむ『スクィーズ作り』。
風船の中に片栗粉や小麦粉どちらか好きな方を選んで、入れました!
肌触りが気持ち良く、モチモチした感触が癒されます。各自、可愛い💕作品が出来ました。





BGMを流しながらの絵本の読み聞かせは、みんなリラックスして聴いていました



最後はリズミカルな曲に合わせて、輪になってサークルベルを鳴らし、大いに盛り上がりました






この講座は「平成☺31年度公益信託うつくしま基金助成事業」で実施いたしました


はっぴいスマイルホームページアドレス

https://happysmile8419.wixsite.com/mysite