気の向くまま日記

とある凡人の日常から~
日常の生活のなかで感じたこと
日々の写真、食べ歩きなど気の向くまま綴っています。

台湾名物料理 青葉

2010年03月10日 | 食べ歩き
今日のランチは広島市中区広瀬町7-25台湾名物料理 青葉です。寒い日だったので温まるものをと訪れました。



牛肉麺(ニューローメン)ライス、コーヒー付800円。このトロッとして漢方の薬味が入ったスープは体の中からポカポカとあったまります。久しぶりにこの店の薬膳鍋も食べたくなりました 




青春の光と影 Both Sides Now

2010年03月09日 | 日記
ある人から「青春の光と影」の歌詞ってすごいよね。と言われ、曲は知ってるけど歌詞は知らなかったので調べてみて驚きました。1970年代にこんな詩を書いたジョニ・ミッチェルはすごいですね。





Rows and flows of angel hair
And ice cream castles in the air
And feather canyons everywhere
I've looked at clouds that way
幾重に流れる天使の髪。
アイスクリームのお城が浮かんでる。
ふわふわ 羽の峡谷が あそこにもここにも。
私は雲をそんな風に見てました。 

But now they only block the sun
They rain and they snow on everyone
So many things I would have done
But clouds got in my way
でも今 雲は太陽をさえぎって
雨を降らせ 雪を降らせます。 誰の上にも。
私はたくさんのことをするつもりだったけど
雲が 私の行く手をじゃましたのです。

   I've looked at clouds from both sides now
   From up and down, and still somehow
   It's cloud illusions I recall
   I really don't know clouds at all
   私が雲を見たのは 二つの側面からです。
   上から見たり下から見たり。 でもなんとなく
   雲の幻が 頭に浮かんだだけ。
   本当はわかっていません。 雲のことは何も。

Moons and Junes and Ferris wheels
The dizzy dancing way that you feel
As every fairy tale comes real
I've looked at love that way
幾度も巡る お月様, 六月, 観覧車。
めまいを起こす踊りみたい。
一つ一つのおとぎ話が現実になるたびに
私は恋をそんな風に見ていました。

But now it's just another show
And you leave 'em laughing when you go
And if you care, don't let them know
Don't give yourself away
でも今は 違う恋の話の始まりです。
笑いたい人は 笑わせておくのです。 放っておきましょう。
もし気になっても そんな顔を見せちゃだめ。
自分をうっかり見せちゃだめ。

   I've looked at love from both sides now
   From give and take, and still somehow
   It's love's illusions I recall
   I really don't know love
   Really don't know love at all
   私が恋を見たのは 二つの側面からです。
   与えたりもらったり。 でもなんとなく
   恋の幻が 頭に浮かんだだけ。
   本当はわかっていないません。 恋のことは何も。

Tears and fears and feeling proud
To say "I love you" right out loud
Dreams and schemes and circus crowds
I've looked at life that way
涙と不安 でも誇りを感じながら
私は言います。 「愛してる」って大声で。
夢と計画 サーカスの群集。
私は人生をそんな風に見てました。

Oh but now old friends they're acting strange
And they shake their heads
And they tell me(said) that I've changed
Well something's lost but something's gained
In living every day
でも昔からの友達といったら おかしなことばかりします。
頭を左右に振って
私に言います。 「あなた変わったわね」
そう 失った物もあるし 得たものもあります。
毎日暮らして行くうちには。

   I've looked at life from both sides now
   From win and lose and still somehow
   It's life's illusions I recall
   I really don't know life at all
   私が人生を見たのは 二つの側面からです。
   勝ち負けという見方から。 でもなんとなく
   人生の幻が 頭に浮かんだだけ。
   本当はわかっていません。 人生のことは何も。

   It's life's illusions I recall
   I really don't know life
   I really don't know life at all
   人生の幻が 頭に浮かんだだけ。
   本当はわかっていません。 人生のことは。
   本当はわかっていません。 人生のことは 何も。



動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=bcrEqIpi6sg



桂蘭 中華丼

2010年03月08日 | 食べ歩き
今日のランチは広島市中区十日市町1-3-10北京料理「桂蘭」です。お腹がすいたときにガッツリ食べるのは、この中華丼800円が一番!



家庭ではちょっと難しい、火力のある強火で短時間の火の通り方がいいですね。特にイカが柔らかく熱が通っているのがすばらしいです。野菜がたくさん食べれるのもうれしいです。



開業7周年

2010年03月06日 | 日記
       

今日3月6日は7年前にこの仕事を始めた日。昨日で丸7年が過ぎ、今日から8年目に入ります。
たくさんの方々の応援をいただき、ここまでやってこれました。
ほんとうにありがとうございます。

7周年記念特典のホームページを見てきていただいた方、施術代1000円引きは今月末までやっておりますので、お考えの方はこの機会にぜひお越しください。

<お知らせ>
明日3/7(日)はお休みさせていただきます。

羽前そば道場「極」 

2010年03月05日 | 食べ歩き
今日のランチは広島市中区大手町シャレオの西端あたりにある羽前そば道場「極」に初訪問です。
 


お腹がすいていたのでセットものということで玉子丼定食980円です。蕎麦はざるそばではなく、杉の板の上に載せてある「板そば」です。少し黒めで少し太めのそばをひと口食べるとゴリゴリとかなり硬い食感。すすってのど越しで食べる、という感じにはいきません。

これはかなり好き嫌いが分かれるでしょうね。私はコシのある硬めのそばが好きですが、ちょっと経験したことがないほどの硬さです。もっと細切りならこの硬さでもいいと思いますが・・・とにかくゴリゴリと噛んで味わうのが羽前の板そばというものなんでしょう。広島人には温かいそばのほうが食べやすいのではないかと思います。



羽前は、はねまえ、ではなく、うぜん、で山形地方のことということです。

ヒーリング講座について

2010年03月03日 | ヒーリング講座


昨年10月にそれまでのヒーリング講座は終了ということにしたのですが、その後も教えてほしいといわれる方が時々おられます。
基本的にお断りしているのですが・・・
じつは時々やることもあります(笑)


私の施術を受けて、共感共鳴し「いったいどうしてこんなことができるんだろう?」と興味をもって「できることなら、自分もやってみたい」と思われる方には、その後何人かに特別講座を開きました。以前とは内容は変わっています。

ヒーリングができるようになる、というのはもちろんですが、そのためにこの世の仕組み、宇宙の成り立ちを知る、そういう宇宙観をお伝えしています。



素材屋 にぎり定食

2010年03月02日 | 食べ歩き
今日のランチは広島市西区古江新町12-38「素材屋」に初訪問です。もともとが魚屋さんで毎日、広島中央卸売市場に行き、新鮮なお魚を仕入れている海鮮居酒屋でのランチ営業です。



にぎり定食700円です。寿司はもちろん、煮物や茶碗蒸し、味噌汁もおいしいしこれで700円はかなりコストパフォーマンス高いですね。小食の私はこれで十分でしたが、うどんそばや刺身天ぷらなどと組み合わせたセットメニューもありました。夜も来てみたいお店です。



古江のアバンセ近くにお店はあります。

今日から3月

2010年03月01日 | 日記


今日は雨です しばらく暖かかったので肌寒い感じがします。
これからは一雨ごとに暖かくなっていくのでしょうか?

<お知らせ>
3/3(水)は新幹線に乗って長距離出張にいってきます。
家族全員施術してほしいとのご依頼をいただいたのです。条件が合えばそんな出張施術もお受けしています。
ということで十日市のほうは留守になりますのでよろしくお願いします。