でぢたる絵日記

旅客機の写真を主体に(その他の被写体も時々…)したフォトログです。
写真はクリックすると拡大されます。

Virgin の新塗装 ~ NRT RWY34L エンド

2013-01-26 17:43:38 | 飛行機


なかなかお目にかかる機会がなかったヴァージンの新塗装機にようやく会えました。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO400


細身のフォントで大きくなったタイトルロゴ。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO400


尾翼とエンジンの赤はワインレッドっぽくなりました。
EOS7D
1/1000 F13.0 ISO400


Virgin Atlantic Airways A340-300 G-VELD。あ、いつもの -600 じゃなくて -300 になってる…。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO400


ノーズ部分のレディは "African Queen"。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO400


-600 と違って細い CFM56-5C4 が搭載されています。
EOS7D
1/1000 F13.0 ISO400


一足先に離陸した BA を追いかける形でロンドン・ヒースローに向けて出発!
EOS7D
1/1000 F13.0 ISO400

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL B787 JA827J ~ NRT RWY34L エンド

2013-01-26 11:30:38 | 飛行機


この日2便目の JAL の Dreamliner がやってきました。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO400


Japan Airlines B787-8 Dreamliner JA827J。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO400


2012年4月25日に JA826J とダブル(3号機 & 4号機)でデリバリーされた機体です。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO400


4枚窓の特徴ある顔つき。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO400


JAL では 4機体制となったところで成田ーボストンに続いて成田ーニューデリー、成田ーモスクワ、羽田-北京と B787 の路線就航を進めました。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO400


EOS7D
1/1000 F8.0 ISO400


"カリメロ"(笑)エンジンと鳥の嘴のような形状の主翼先端。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO400


まだ青さが残るエンジンコーンの周りからブラストを排出して離陸滑走スタートです。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO400


風を掴むと主翼の撓りが一層大きくなりますね。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO400


EOS7D
1/1000 F11.0 ISO400

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOT なカラーリング Air India ~ NRT RWY34L エンド

2013-01-26 06:42:24 | 飛行機


南アジアにぴったりの赤色系のカラーリングの機体。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


Air India B777-200LR VT-ALC "Assam"。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


2007年7月に2機導入された AI 最初の B777 のうちの1機です。現在では -200LR・-300ER あわせて 20機の B777 を運航しています。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200


このデザインの機体を見るたびにスパイシーなカレーを思い浮かべてしまいます。(^^;;
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO400


もともと太いエンジンが赤く塗られているため一層膨張して見えますね。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO400

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする