ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

庭の花とラベンダースティック

2011-07-10 22:20:24 | 日記

2011.7.10(日)晴れ、暑~い

↓サンジソウ(3時になると咲くから)2枚:8ミリほどの小さな花が咲き始めた(奥のオレンジはマリーゴールド、これも咲き始めた)

↓ゆり2枚:今朝発見!咲き始めたばかり(昨秋、友人のゆり農家からいただいた球根を植えたもの)

↓ワイルドストロベリー:実がたくさんついた。写真を撮った後、私の口に。

↓フェンネル:咲き始めた(もしかしたら、ディル?)去年と同じところから出たのでフェンネルだと思う。

 

↓勝ってに出てきた物:つるが出てきたので棒をさした。

もしかしたら、かぼちゃかな?実がなるのかならないのか、ならないようであれば、抜きましょうかねぇ。

↑右の細い葉はゴールデンピラミッド(ヤナギバヒマワリ)

左側はマリーゴールド:遅く種まきをしたのでやっと小さい花が咲き始めた

 

家庭菜園のたった1本のきゅうりは3センチほどになると黄色になって枯れる

つると葉はどんどん伸びていて元気がいいのだが。

花も何個か咲いていて実も3センチほどのが1本ついている。それも枯れてしまうのだろうか?

苗を購入した時についていた1本は曲がっていたが大きくなっていただいた。

その後、1本も収穫なし。植えただけで食べられるだろうと簡単に考えていたのに・・う~ん。難しい!

肥料は植え付け時に少し、その後液肥を1回のみ・・

栄養不足かなぁ~

 

暑い一日だった。エアコンは一日点けていた。

28℃設定にして。夜は扇風機のみ。

ラベンダースティックを10本ほど作って、ただ今乾燥中。

姉が実家で採れた梅とプラムと蕗を届けてくれた。

いつもありがとうございます。

明日は梅仕事だ。

 

そして、明日のラジオビタミン「ときめきインタビュー」は

【向井 理】さん

楽しみだわぁ~ホンワカホンワカ~(*^_^*)

 

追記

二男が夜10時に帰ってきてたくさんの洗濯物を洗濯機の前に置いて、即!ベッドへ。

洗濯物は野球のユニフォーム、夜の練習か練習試合でもしてきたのだろう。

毎度毎度お疲れさまです。

昨夜はライブとかで今朝の3時頃にお帰りだった。

まともに家にいたためしがない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役員会とボーリング

2011-07-10 20:46:51 | 日記

2011.7.9(土)晴れ、蒸し暑~い、夜雨

新潟の某ホテルで趣味の会の役員会、議題は来年の役員の決め方。

おっと、忘れないうちに傘のキーをお返ししなくては。

(前回傘を忘れて、キーを家まで持って帰ってしまったのだ)

いろんな意見が出た中で昨年と同様に往復はがきで投票することとなった。立候補は大歓迎とのこと(する人いるかなぁ~?)。

↓某ホテルのランチ、他にデザートコーヒー付:やまくらげがおいしかった。

 

お日柄が佳いらしく、結婚式があったようだ。正装した男性が金封を包んでいると思われる、袱紗(ふくさ)をむき出しで抱えていた。

華やかに着飾ったおしゃれな女性の姿も見受けられた。

お祝い事はいいものだ。

会議はいつものように二次会へと、ケーキセットでまたおしゃべりを・・・

そこも時間になったのでお開きに。

 

家に帰ってきたら、3男の嫁さんが、暑い部屋にいた。

エアコンを節約して温度を高くしていたとのこと、まぁ~、有難い事だが、私は暑くて暑くて温度を下げた。

今晩、野外バーベキューをするから来たのだそうだ。野外と言っても家の車庫と車庫の前。

息子と男友達2人と嫁さんでお肉や飲み物などを買い出しに出かけた。

 

私は、6時からの職場の親睦会に。

ボーリング2ゲーム+お食事のセットプラン

ボーリングは4年振りだ。

1ゲーム目【75】^^;、2ゲーム目【100】^^;

久しぶりだったからという訳ではない。20代の頃はうまかったのだが・・・・

それでも、ストライクとスペアはとったのだが、次が続かなかった・・・

投げるフォームは華麗なのだが・・・ボールが言うことをきいてくれない。

ボーリングも他のスポーツもそうだが、性格が現れると思う。

こちらの地域にはボーリング場は1箇所しかない。

私が小学校の頃は10箇所以上はあったような気がする。大人に連れて行ってもらったことがある。見ていただけだったが。

食事をしておしゃべりをして親睦会は9時半頃にお開き。

 

家に着くとバーベキューは終わりごろ。ギターを弾いて歌を歌っていた。

嫁さんと一緒に「嵐の??」のテレビを観た。

こういう時はテレビを買って良かったと思う。

 

皆が宿泊するので一人ずつシャワー。

男友達が二人一緒にシャワーするとかしないとかではしゃいでいた。

一人用の洗い場に大人が二人は無理なのに。

成人しているとはいえ、かわいいものだ。40代、50代になってもかわらない気がする。

そして、12時ちょっと過ぎまで居間でテレビを見たり、おしゃべりしたりしていた。

冷蔵庫にあった、飲み物とおつまみは、豆菓子・チーズ・きゅうり・ヨーグルト(バナナを乗せて)・朝炊いたしょうが飯のおにぎり4個などテーブルに出した。(こんなものしかなかった)

残したおつまみは、きゅうり少し、おにぎり3個(お腹がいっぱいで残したとのことだったが、お口に合わなかったようで・・・)

久し振りの賑やかさだった。

こう言う時は、韓国ドラマだと親も同席しているが、私はじゃまにならないように席を離れた。

本当は一緒にいておしゃべりしたいのだが・・・

私は一人でカルーア・ミルクを飲んで寝た。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする