2011.7.10(日)晴れ、暑~い
↓サンジソウ(3時になると咲くから)2枚:8ミリほどの小さな花が咲き始めた(奥のオレンジはマリーゴールド、これも咲き始めた)
↓ゆり2枚:今朝発見!咲き始めたばかり(昨秋、友人のゆり農家からいただいた球根を植えたもの)
↓ワイルドストロベリー:実がたくさんついた。写真を撮った後、私の口に。
↓フェンネル:咲き始めた(もしかしたら、ディル?)去年と同じところから出たのでフェンネルだと思う。
↓勝ってに出てきた物:つるが出てきたので棒をさした。
もしかしたら、かぼちゃかな?実がなるのかならないのか、ならないようであれば、抜きましょうかねぇ。
↑右の細い葉はゴールデンピラミッド(ヤナギバヒマワリ)
左側はマリーゴールド:遅く種まきをしたのでやっと小さい花が咲き始めた
家庭菜園のたった1本のきゅうりは3センチほどになると黄色になって枯れる
つると葉はどんどん伸びていて元気がいいのだが。
花も何個か咲いていて実も3センチほどのが1本ついている。それも枯れてしまうのだろうか?
苗を購入した時についていた1本は曲がっていたが大きくなっていただいた。
その後、1本も収穫なし。植えただけで食べられるだろうと簡単に考えていたのに・・う~ん。難しい!
肥料は植え付け時に少し、その後液肥を1回のみ・・
栄養不足かなぁ~
暑い一日だった。エアコンは一日点けていた。
28℃設定にして。夜は扇風機のみ。
ラベンダースティックを10本ほど作って、ただ今乾燥中。
姉が実家で採れた梅とプラムと蕗を届けてくれた。
いつもありがとうございます。
明日は梅仕事だ。
そして、明日のラジオビタミン「ときめきインタビュー」は
【向井 理】さん
楽しみだわぁ~ホンワカホンワカ~(*^_^*)
追記
二男が夜10時に帰ってきてたくさんの洗濯物を洗濯機の前に置いて、即!ベッドへ。
洗濯物は野球のユニフォーム、夜の練習か練習試合でもしてきたのだろう。
毎度毎度お疲れさまです。
昨夜はライブとかで今朝の3時頃にお帰りだった。
まともに家にいたためしがない。