ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

お中元 ハム詰め合わせとブルーベリー

2011-07-17 21:39:20 | 日記

2011.7.17(日)快晴、暑~い

仙台の息子の嫁さんのお母さんからお中元が届いた。

私の名前できたので私がいただいた(^。^)

ゆうパックチルド」で中身は「ハムの詰め合わせ」

ハムはスーパーでもめったに買わないのでありがたい。

ハムを買わない理由はあるのだが・・・・

 

今朝のブログで「ブルーベリーが食べたい」と書いたら友達から早速メールがきた。

「○○のブルーベリー園で食べ放題が300円で、お持ち帰りがg150円でやっているよ」と

早速夫に上手に頼み込み、買いに行ってもらった。

帰ってきて言うには、外国人の人がやっていた。言葉が通じなくて困った。

夫は「ワイフに頼まれて買いにきました。」と言ったそうだ。

ワイフ???←これだけ英語で後は日本語^^;

食べ放題はやらずに、パックに入っていた物を買ってきてくれた。

1000円だったそうだ。パックの重さを計らなかったので分からないが、勝手に1kgかな?と思ったが・・・計算が合わないことになる。

甘いのと酸っぱいのと混じっていた。甘いのは粒が大きくておいしかった。

たっぷりといただいた。

教えてくれてありがとうございました。

 

3連休の中日は気持ちもゆったりとできた。

今日はラベンダースティックを数本編んだ。

 

息子の部屋に私の荷物をたくさん置かせてもらっていたのを少し洋間に移動した。

プリンターとエコカゴなど等を移動、洋間がその分狭くなった。

物が多くてどうしようもない、悩みの種だ・・・・

 

涼しくなった夕方に庭の水やり。

水道が庭にないので10メートルくらい離れた水道からジョウロで何往復もする。

時間がかかり効率は悪いが、ちょっとした足の運動になる。

何たって来年は【日本国】に登ることを目標にしているのだから、足を鍛えなくては・・・

 

白蝶草の花が花壇の歩き道を歩くたびに、顔にかかるのであたらないように柵をした。

暗くなって見えなくなってきたので、家に入ったら7:30になっていた。

まぁ私一人だから、できることだ。

 

息子は朝帰ってきて野球のユニホームを2着、洗濯機の前に出して。(汗臭い)

その後お昼寝。昼食後にシャワーを浴びて外出。

今晩は帰ってくるのだろうか?たぶん帰ってこないだろう。

 

 明日は【命の対話】の再放送がある。楽しみだ。

【命の対話】大好きな友達に教えたら、放送があるのは知らなかった、教えてくれてありがとうと喜んでいた。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイガーデンの花 チドリソウ

2011-07-17 09:12:08 | 風のガーデン

2011.7.17(日)晴れ

マイガーデンの花は暑い中咲いている

↓チドリソウ

↓名前??暑くなったらたくさん咲いた(サルビアに似ている)

↓ベルガモット細長いつぼみが咲いた、別名タイマツバナ

↓ロシアンセージとダイヤーズカモミール、奥は白いユリ

↓朝顔(ヘブンリーブルー)のツル:なるべく下の方でからませている

↓バラたくさん咲いている

↓ハクチョウソウ(白蝶草)160cmほどの高さで先の花が風に揺れると蝶が舞っているように見える。

↑右下のピンクのバラは【聖火】

↓オレガノを刈った茎に小さい蜂の巣が

↓ブラックベリー少し色づいている

↓花てまり

↓ブルーサルビア、奥はワイヤープランツの山

 

マイガーデンのブルーベリーは今年も実がつかなかった(^^ゞ

ブルーベリーをたくさん食べたいなぁ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする