2011.7.18(月)快晴
【命の対話】を聞きながら、クローゼットの中を衣替え
アンコール放送だったが忘れていたこともあったので再度聴くことができて良かった。
5/4に放送した時に紹介してもらった私の投稿は・・・・・・カットだった。アララ~。
今頃衣替え?
私は衣替えなどというものをできればしたくないが、仕方がないやらなければ。
私のクローゼットは幅は狭いが奥行きがある。
最初は中にハンガーをかけるポールが1本あった。
衣服がパンパンでどうにかよい工夫はない物かと思いつき、そのポールを取って移動させ、もう1本とり付けた。
ようするに横に2本ある。
奥と手前で衣替えをするだけだ。
今日は奥に冬物を移し、手前に夏物を移した。
春秋物は両方に少しずつ移した。
厚手のセーターなどは圧縮袋へ仕舞い済み。
ポールの下には衣装ケースがある。そこの中も衣
替え。
こんな簡単な衣替えなのに・・・・いつまでもしないでいて今日になってしまった。
片付け忘れていた服も出てきた。
明日からはその服も着れる。良かった。
今朝、3男が午前仕事で、
「梅酒・いちごジャム・キュウリのたまり漬け」を嫁さんの家から預かってきたといって届けてくれた。
先日、嫁さんとお母さんが来た時にくれると言っていた物だった。
ありがたいことだ。
午後外にいると、知人が来て花の苗を4ポットいただいた。
3ポットはナスのような紫のきれいな花が咲くらしい。
もう1ポットは挿したオレンジの「カランコエ」。
私はカランコエはいつも枯らしてしまう。
帰るときに庭のブラックベリーとラズベリーの苗を秋になったら上げるねと約束をする。
夕方水やり。曇っていて雷注意報も出ていたが、降りそうになかったので。
昨夜もとっても明るい月夜だった。
月が「なでしこジャパン」の優勝を知っていたかのような。
レースのカーテン越しに月の明かりがフローリングの床に差してた。
なでしこジャパンの優勝は、7時のラジオのニュースで知った。
本当に良かった。おめでとう!
リアルタイムでは観る事が出来なかったけど。
皆さんありがとう!
そして、新潟のアルビレックスレディースの
【坂口 夢穂】さん
【上尾野辺 めぐみ】さん
新潟にいてくれてありがとう!
さぁ!こらから、祝杯だ~!
いただいた梅酒を飲むぞ~