2011.7.21(木)晴れ 暑い日
今日は北東の風強し、朝夕涼しく初秋のようだった。
エアコンは一回も点けず。エコエコ(^。^)
風が強くて梅は干せなかった。
日中の外は暑かったが風があったので、昨日の熱さと比べると少しは良かった。
近火御見舞いに行ってきた。
お酒2本持参で近火御見舞に行ってきた
竹林からの出火の原因は【石灰】だったとのこと
早速ネットで検索したら、
ありました、ありました。発火事例が・・・・
怖いですね。
風向きが逆であったら、被害がもっと広まっていたとのこと。
次男は秋のロードレースに向けての練習が始まった。
昨年も今頃から暑い中、毎日のように練習していたのだが・・・・・
レース1週間ほど前にバスケで足を捻挫(ーー;)
残念ながら不参加。悔しがっていた。
練習で走るコースは分かるのだが、距離は測っていないのではっきりとは分からない。
20~30km?ほど走っているのかな?
なぜに苦しいロードレースに参加するのか?
韓国ドラマ【夏の香り】を視聴
ソン・スンホン=素敵(*^_^*)
夕方、集落に東北ナンバーのオレンジ売りが来た。おじさんと若者の二人だ。
八百屋さんがするような前掛けにお店の名前が書いてあった。
1kg600円、箱で買えば1kg400円
産地はどこですか?と聞いたら、カルフォルニアとのこと。
東北なまりの若者につい、私は買ってもいいと思っていたら・・・・私は東北にはつい、情をかけたくなるのだが・・・
夫の母が買わない方がいいよ!と・・・
やっぱり買いませんとお断わりしたら、押し売りもせずに車を発進して行ってしまった。
車の中には普通に仕入れたようなオレンジの箱が数箱入っていた。
これって、騙して高く売ろうとする悪い人なの?どうなの?
高いって言っても600円だからねぇ~
本当にその人達の収入になるのであれば、買ってもいいけれど・・・・
先日は、青森のリンゴ売りが隣集落に来て1万円分も買ったおばあさんがいたそうだ・・・義母の話(ちょっと大げさ?)
朝顔(ヘブンリーブルー)の膨らんだつぼみは、花を見ないうちにしぼんでいた。初の花だったので楽しみにしていたのに。ヘブンは日中咲いている朝顔だ。
↓昨日掲載した膨らんだつぼみの写真