ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

お天気あっちこっち、焙煎コーヒー

2011-07-12 21:25:41 | ラジオビタミン

2011.7.12(火)晴れ晴れ晴れ湿度は低

↓お天気あっちこっちへ投稿するつもりだった写真

紅のバラが夏空に向かって咲いた。二番花のため一回り小さい。

 

今日は国会中継のため9:55までのショートバージョンだった。(昨日、村上さんは何も匂わせていなかったようだったが・・)

午前は風が少しありエアコン点けず、午後は点けた。

 

今日のときめきインタビューのゲスト

【焙煎士 川上敦久(あつき)】さん

http://www.nhk.or.jp/vitamin/interview/index.html

熱い語りに引き込まれた、豆を挽く音と炭の音、部屋に空気を入れるなどなどこだわりのお話を聴いた。

そこで、即!投稿!

『こんにちは。

川上さんの煎れたおいしいコーヒー飲んでみたいです。

村上さんとゆう子さんと一緒のおいしいコーヒー飲んでみた~いです。

だって~香りも味もラジオからは味わえないのです・・・・・

ちなみに私は水だしコーヒーが大好きです。』だった。が・・・

 

部分だけ村上さんに紹介していただいた。(笑)

ゆう子さんが、「そうですね。」と言ってくれた。

ゆう子さんはコーヒーを好んでは飲まないらしい。

 

↓川上敦久さんの会社案内:読んでいても熱い気迫が感じられる。

http://www.mc-coffee.jp/

飲んでみたくなりつい注文したくなるような記事だった。

う~ん飲んでみたい!何でもすぐにハマる私でした(笑)

この放送を聴いて、おそらく川上さんのお店に注文する人が増えるであろう。

どの道でもそうだが、極めた人の話はすばらしい!

と、すぐ感動する単純な私でした。

 

他に今日のお仕事

↓梅の塩漬け(6,200g)、重石がないのでらっきょうのビンを乗せた。

 

↓オレガノの花が咲いているのを切った

↑花瓶に差している状態、この後、ドライフラワーにするために干した。

 

韓国ドラマ【ガラスの華】第13話を視聴した。

【笑っていいとも】で「向井 理」くんを観た。

清々しい若者で、いい男だった。

何年振りに笑っていいともを観ただろうか?

昔はテレフォンショッキングは番組の初めだったような気がするのだが、記憶違いだったかな?

 

次男はまたライブかな夕飯を食べてから新潟に出かけた。

昨夜はスタジオ(家の倉庫)で遅くまで練習していた。

3男が嫁さんの家から預かってきたカスミソウの束を持ってきた。ドライフラワーにするために干した。

 

スーパーに閉店間際に買い物に行ったら、

園児から笑顔で声を掛けられ抱きつかれた。

おじいちゃんと来ていると言った。

そこまでは良かったのだが・・・・

その園児がおじいちゃんの買い物カゴから半額のシールが貼られたお惣菜を取り出して、喜んで私に見せてくれた。

 私は「まぁ~同じのだねぇ~。」と言って私のカゴから半額のシールが貼られた同じお惣菜を見せた。

園児は喜んでいたが・・・おじいちゃんは恥ずかしがっていた(笑)

いがぐり頭の園児のかわいいひとコマだった。

 

そのスーパーの駐車場でワンボックスカーと軽自動車がぶつかったらしく、お互いの車が大きく凹んでいた。

30代と50代くらいの女性だった。50代位の女性が強気だった。見ないようにしてはいたが、目に入ってしまう。他の買い物客も他人事という顔で見ながら歩いていた。

先日も近くの薬局の駐車場で2トン車と普通車が目の前でドン!という音を立ててぶつかったのを見た。

この二つの事故は人身事故ではなかったようだが、ちょっとの時間の差で死亡事故なんてこともありうる。

恐ろしい話だ。駐車場であろうと道路であろうと運転には十分に気をつけなければとあらためて思った。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする