ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

最高気温 全国第1位

2011-07-20 22:42:08 | 日記

2011.7.20(水)猛暑日

最高気温全国第1位38.4℃(新潟県三条市)第2位松浜(新潟市)38.0℃。

家が近い方では第2位の松浜が近いかな

夕方のニュースで聞いたときには、第1位から第9位まで新潟県が占めていたとのこと。

朝から暑い暑いと言っていたので、外気温を測ってみた。

百葉箱はないので気温の計測としては正確ではないだろうが、外気温は60℃超えてデジタルでは高温のため計測不能。

(まぁ普通の家に百葉箱などというものはない家が多いだろうが・・・)

 

普通の温度計でも計測不能だった。

前のブログの記事に写真をアップしてある。

洗濯物を竿に干すだけでも頭が熱くてすぐに退散。

 

この熱さをNHKラジオ番組

【ふるさとラジオ】へ投稿

『こんにちは。台風6号が猛威を振るっていてたくさんの地域に被害が出ていますね。

お見舞い申し上げます。

こちら、新潟県では、台風の影響でフェーン現象のために、今日の最高気温が37℃の予想です。

私は、庭の外気温をデジタル温度計で測ってみました。地面から5cmほど上です。

11時現在54.2℃でした。その後温度計は計測不能になりました。

外で仕事をされている方はどうぞ熱中症にお気をつけくださいませ。』

だったかな。コピーをとっていなかったので忘れた部分もある。

柿沼さんに紹介していただいた。

 

風はそんなに強くはなかったが熱い日だった。夕方は少し涼しくなった。

明日は今日よりも10℃ほど下がる予想だ。

気温の感覚が鈍ってきている。

 

雨はもう何日も降っていない。7/9(土)の夜降ってからかなぁ?

 

もうひとつ、今日の午後、市内で火事があった。原因は今調べているそうだが、自然発火らしいとのこと。小屋が1軒半燃えたそうだ。

雨が降らないのでカラカラの乾燥と、この高温では、自然発火も考えられる。

 

暑い中元気なのは花と野菜

↓ヘブンリーブルーが涼しげなつぼみをつけた。

↓バラ:聖火と蜂

↓ミニトマト:アイコ、中々色づかない

 

こちらは、

↓いただき物の小玉スイカ、高さ15.5cm、直径13.5cm

↓薄皮で甘みがありおいしかった。

 

夕方水やり、毎日毎日水やり。雨が欲しい。

明日はいよいよ梅を干す。やっぱり雨はいらない。

 

夕方3男夫婦が来た。

お嫁さんの誕生日で「スパイシー○○」で二人で外食。その帰りに寄った。

今日は、ごろ合わせでナツオの日と言っていた。720(ナツオ)だそうだ。

初めて聞いた。

うっかりしていた誕生日プレゼントを買わなければ・・・・

家族での誕生日のお祝いはしないの?と聞いたら、明日の夜にケーキを食べてお祝いするそうだ。

いいことだ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60℃超えた~!

2011-07-20 11:49:03 | 日記

2011.7.20(水)フェーン現象

↓今度は普通の温度計で同じ場所で計測。11:35

 

この温度計も壊れると悪いので家の中にいれた。

 

子供の夏休み自由研究のようだ

今、NHKラジオ「子供電話科学相談」を聞きながら書いている

今の相談は

「なぜ地球はまるいのですか?」という男の子からの電話だ。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

54.2℃で壊れた温度計

2011-07-20 11:22:38 | 日記

2011.7.20(水)フェーン現象

↓やっぱり壊れた

ばかな私・・・・・(笑)

くれぐれも良い子の皆様は真似をしないように、

 

普通の温度計ではかれば良かった^^;

 

↓壊れていなかった:部屋の中に入れたら直った。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11時現在 54..2℃?

2011-07-20 11:04:08 | 日記

2011.7.20(水)フェーン現象

暑い

庭の地面から5cmほど上の木の上に温度計を置いてみた

11時現在

54.2℃?

温度計壊れたの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする