ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

物作りの日(ラベンダーのサシェ)

2014-01-29 21:45:45 | 日記

2014.1.29(木)曇りのち晴れ

いいお天気になり、寒さもほんの少し和らぎました。

冬山がとっても綺麗でした。

【あさイチ】

詐欺の被害に遭わないために・・・私は詐欺の被害者には絶対にならない!という人ほどあぶない・・とか。自分の考え、行動を正当化してしまう。そしてそれを理由付けしようとるす。そういう人もあぶない・・・私はもしかしたら被害に遭うかもしれないなぁ・・と思って観ていました(^_^;)

最後の視聴者からのお便りで

「オッカサン!オレダヨ!」と外国人のような発音で電話がかかってきました。と・・・アッハッハッハッハ(^。^)まるで漫才のようでしたが、笑っている場合ではないですね(^_^;)

詐欺をする人を無くして欲しいものです・・・

今夜のニュースでも被害金額1億○万円で被害に遭った方が・・と伝えていました。あさイチでみた手口と同じでした。

 

他には愛知県の洋ラン農家さんを取材、とっても綺麗でした。手間をかけて育てているので高いのねぇと納得!

他に「たらのカレームニエル」「目玉焼き甘酢あんかけ」どちらも弁当のおかずにと。目玉焼きを半分に折って両面焼くと・・なるほど~!私は目玉焼きを弁当に入れるときに半分に切っていましたが、この方が小さくておいしそうでした(^。^)

寒い時のお弁当のおかずはさめても油が固まらないような鶏肉や魚がいいですね。と簡単でおいしそうでした。

あらぁ・・・そういえば豚肉は油が白くなるものねぇ・・・

 

午後、月に一度の物作りの日。

ラベンダーのサシェ二種類1つずつ作りました。手縫いでチクチクとおしゃべりしながら楽しい時間でした。

 

ためしてガッテン】キウイフルーツ

なるほど~!縦に押すと完熟度が分かるのねぇ(^。^)耳たぶくらいの柔らかさが完熟と。早速、家にあったキウイを押してみました。もうちょいかな。

テレビの線が外れて、8:30頃からしか観ることができませんでしたが、途中からでもためになりました(^。^)

見終わってから線を切ってつないでやっと観ることができました。【きょうの料理】に間に合ったわぁ(^_^;)

 

【きょうの料理】

干し野菜ミックス(1月号P128)

「私の忘れられない味」

『巻き寿司の思い出・・・産後実家へ里帰り。いよいよ嫁ぎ先へ帰ることになってお母さんが巻き寿司を作ってくれました。がんばってね。とお母さんの言葉に感謝の気持ちとうれしさで涙ながらに食べました。昨年3ヶ月入院しましたが、退院する日に巻き寿司が出ました。お母さんを思い出しがんばらなければと思いました。』というような心を打つお便りでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする