2015.6.2(火)晴れ
今日は室内は風が通って涼しかったが外は暑かった。
午前は、叔父に送る手紙の清書。途中まで。
午後から花が好きさんがおいでに。少し庭を見てもらってすぐに室内へ。虫刺されの薬をいただきました。早速、さされて膨れていた箇所に塗りました。いい感じです。ありがとうございました。
「裏のヤマボウシがピンクになっているのがあるよ」と花が好きさんから教えてもらって、見にいくと確かに薄いピンク。
裏へ行く時に花が好きさんが先に行って、「あっ!」と何かを振り払うように・・・
くもの巣でした。それも巨大くもの巣。びっくり!引っかかってしまってごめんなさい。
色々とおしゃべりしてお帰りに。
どうも最近、冷蔵庫の「勝手に氷」でできた氷が酢の匂いがしていた。おいしい紅茶を入れた時に酢の匂いでおいしさも半減・・容器をみんな洗って干した。どうやらゴムパッキンに酢の匂いがする。今年、氷を初めてつくる時に酢で拭いたような気がする。それで匂いがついたのかしら?酢で洗うなんてねぇ・・・
裏の蔵の板壁にアイビーが上りついて、屋根まで伸びていた。それを全て取り除いた(夫が)板壁にびっしりと根のような物を出してくっついていた。取るのが大変だった。薄暗くなるまで続いた。アイビーに「ごめんね」と言う言葉が出た・・
イトバハルシャギク開花。ユスラウメの下に円になって植えてあるもの。
スイートバジルが大きくなってきた。そろそろ、間引きをした方がいいのかしら?
いただいた虫さされの薬