ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

ラッキョウ畑の草取り♪

2015-06-07 21:00:20 | 日記

2015.6.7(日)晴れ

朝からいいお天気。早朝6時から珍しくテレビ番組「NHK短歌」を見る。その後は体操。そして俳句。勉強になりました。

昨日のラベンダー畑によい刺激を受けて、夫の母のラッキョウ畑がどうも気になってきた。

ラッキョウ畑の建物の影になって、朝日が当たらない場所から草取り。短い畝だが二畝取った。

草はラッキョウよりも三倍も長くてもう種になっていて、ラッキョウが見えないほど。草と一緒にラッキョウを抜かないように、丁寧に草取りをした。それでも間違えて抜いてしまったのは、これまた丁寧に土に埋めた(助かるかしら・・)

草取りをしながら考えたことは、このラッキョウ畑をいつかは、ラベンダー畑にしたいなぁ・・・ということ。

夕方残りの一畝の草取りをして、薄暗くなってきて見えなくなったのでおしまいに。

 

午前、実家へ行って月命日なので、お参りに。あら?・・まだ仮りの祭壇のままなのね・・・

その後、叔父と叔母の入院のお見舞いに。姉と弟で階は違うが一緒に入院中。

叔父は元気に笑顔で自分の様子を話してくれた。

叔母のところに行ったら、従兄弟が娘さんと叔父さんを連れてきていた。

叔母は元気にしていた。従兄弟や娘さんとも話しができて良かった。それにしても娘さんはお母さんそっくりで間違えてしまいそうだった・・

「よく言われます」と優しいしぐさと声もそっくり。

お見舞いを終えて家に戻ると、次男夫婦がゆうくんを連れて遊びにきてくれていた。

ゆうくんを抱っこしようと抱えると、いやいやというようなしぐさをして、泣きそうな顔になりママのところにしがみついていた。

やっぱりママがいいのねぇ。

バナナを1本ペロリ。お嫁さんと一緒に摘んだジュンベリーの実をモグモグモグ。頂戴をいうしぐさをしてはまたモグモグ。

生まれて初めてのジュンベリーがおいしかったのだろう。無くなると泣き出した・・・かわいそうに思ってもっと摘んでこようとしたら「もういいですよ」とお嫁さんから優しく言われた。そして、ゆうくんに「もう、おしまいだよ」と教えていました。

その後ゆうくんはパパに抱っこされて眠った。2時間ほど眠っていた。

次男のお嫁さんのご両親が、車のブースターケーブルを借りに来た。

ちょっとだけ庭を見てもらい、ジュンベリーも試食してもらった。ブライダルベールを移植した鉢をもらってもらった。

ジュンベリーに鳥の大群がやってきて、上の方はほとんどなくなった。まだ下には実があるわ・・

 

夕方また実家へ。

 

そうそう、歌の日曜散歩で「はま のりこさん」が生電話出演なさったと、80円女岡山さんから教えていただきました。

えっ~!!私もお聴きしたかった~~!と・・残念!生電話出演よかったですね。

緊張なさったのではないでしょうか?(^。^)

 

朝の月とツル薔薇

ダイヤーズカモミール開花

ツルバラがフサフサと

マトリカリア

夕景

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする