ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

全ては朝の1本の電話から・・

2015-06-15 21:59:30 | 日記

2015.6.15(月)晴れ

朝のうち涼しかったが徐々に暑くなってきた。

朝、親戚のF子さんから電話。私もF子さんにメールをしたが、アドレスが変わったらしく送信できなかった。それで、電話をしようと思って時間を見計らっていたのだった。

「あらぁ~!私もかけようと思っていたところだったの!」と私。

長電話。いろいろご心配やら、お世話になります。面倒見のいいF子さん。いつもありがとうございます。

電話を切ってから、市役所に電話。また長電話。ふんふん、なるほど。そういうことなのね。

昨日もらったミズの皮むきをしていたら、まだ電話。

20歳年上の先輩から電話。また長電話。「新潟放送に最近投稿していないの?名前、聞かないから・・」と。

そして「私も最近読んでもらえないのよ」とも。

母のことが落ち着いたらランチをしましょうとのお誘いをもらっていたのに・・まだしていない。

来週あたりにしましょうか(^。^)

「この前ねぇ、四国88箇所の残りをお参りを終えたのよ。疲れたわぁ、来週はカラオケだし、7月には新潟放送のリスナーさん同士の飲み会があるし、公開放送もあるし、ツアーで佐渡旅行にも行くし、8月には孫の初舞台(劇団四季のきずな・・?)を東京まで観に行くの」などなど楽しい予定がたくさんあって、喜んでいた。良かったです。

ミズの皮をむいていたと話をすると、先輩は「ミズは、たたきや油炒めもおいしいよね」と。早速たたきにしました。残りは塩漬けに。

 

80円女岡山さんからお手紙とき記念切手と珍しいゆり(ササユリ)のお写真を送っていただきました。中のしべが赤くて花びらはピンクでとっても優しい色自生しているそうです。もう一枚は白いアマリリス、とってもキレイでした。ありがとうございました。電話でおしゃべり。

 

午後は、髪染めにいつものお店へ。

 

3時過ぎに三男が帰ってきて、「これから会議と飲み会があるから」とでかけて行った。それにしても、しょっちゅう飲み会があること・・

 

夕方、庭の枯れた落ち葉を「びんびら」でかき集めた。夜までかかった。

 

夜、親戚のF子さんから朝の件の報告をいただき、ひと安心。

 

夫が知人からいただいてきたもの。形も色もブラックベリーにそっくりだが、赤いのが気になる・・味はちょっとすっぱかった・・

夕空

昨日、次男のお嫁さんのお母さんからいただいたライムポトス。自分で増やしたもの。

同じくいただいたミズ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする