ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

たこ焼きパーティ♪

2015-06-28 21:54:33 | 日記

2015.6.28(日)暴風雨、時々曇り

朝から寒くて厚着。まるで台風のような暴風雨。ガウラ、ひまわりなどは倒れていた。小雨になるのを待って起こして棒をさして結わえた。ベルガモットの花が昨日よりも開いていた。

【歌の日曜散歩】

「男性脳と女性脳のコーナー」よく聞いていなかったが、反響が多かった。はま のりこさんのお父様の男脳のお便りがご紹介に。思わず笑ってしまった。

 

午後、次男夫婦がゆーくんを連れて遊びに来てくれた。眠かったのでぐずっていたが、ママが抱っこして寝かしつけた。手慣れたものです。

私たちがいる部屋で寝せていたので、ゆーくんが起きないように小声で会話。なんともはや(^_^;)

嫁さん家族がおばあちゃんが高齢なので、これがみんなで行く最後の家族旅行かもしれないからと阿賀市内の温泉に一泊したきたそう。

「それはいい思い出になったね」と私。

お母さんたちがちょっと足の延ばして、西会津の道の駅「よりっせ」に行って栗まんじゅうとたまり漬けを買ってきてくれたのをもらいました。

栗まんじゅうはとってもおいしかった!夕方までひそひそとおしゃべり。一回起きたがまた寝かしつけた。手慣れたものです。その後に起きたので家にお帰りしました。

ゆーくんは先週の月曜日から風邪の症状・・「あら??もしかしたら、先週、電車を見せに連れて行った時に寒くて風邪を引いたのかしら?と私が言うと「そんなことはないです」とお嫁さん。

 

帰った後に私は用事があって実家へ。帰る時に、実家の紫陽花を挿し木するためにもらってきた。額紫陽花でなくて全部丸いブルーの紫陽花。

 

夜は三男宅でたこ焼きパーティをするからとお誘いが金曜日にあった。しかし・・5時半頃に三男から電話があり、待っているからと・・私が実家に行っていたので知らなかったのだが・・

車で向かっている途中に、今度は私の携帯に電話。「今、どこ?」と「今は○○だからもうすぐ着くよ。6時半なんだよね」と私が確認すると・・

「5時にきてくれるように、お父さんには話したんだけど」と「えぇ~!そうなの!だってお父さんは、6時半だと言っていたよ。聴き違いしたんだね。ごめんね遅くなって」と謝りました。

同乗していた夫の母も、私も笑いながら夫をネチネチと責めました(^_^;)まぁ・・いつものことなので、笑ってすまされますが・・これが大事(だいじ)なことだったら、大事(おおごと)になるところでした。

 

三男宅に着いて遅くなったことをわびて・・

部屋にはもうセッティング完了!すぐに座ってたこ焼きのタネを流しいれ、タコ、野菜の刻みなどをお嫁さんのお父さんと三男が入れる。私はそれを見ていてうれしかった。私は竹串を渡されて、ひっくり返す役。これまた楽しかった。大勢でこうして楽しくワイワイしながらの食事はとってもおいしかった。

ぎーちゃんは、離乳食をムニュムニュとおいしそうに食べていた。私も2スプーンほど口に運んだ。本当にいい顔をする。

たこ焼きが焼けた頃に飲み物で乾杯!タコ焼きが終わるとミニのおにぎり。お嫁さんとお母さんが握ったそう。自家製の大葉。大きな葉だったので半分にしておにぎりを包んでいた。中の飯は自家製にんにくしょうゆの炊きこみごはん。梅玉子ふりかけなど。

ぎーくんはみんなの受けを狙って、足をバタバタさせると一旦みんなの方を向いて、拍手を求める。拍手をもらって喜んで、それに味をしめてまた同じ動作をする。そこでまたみんなの反応をみて拍手をもらうと。大満足!サービス精神旺盛で人を喜ばす仕事がむいているかも。とか胸をそっくり返して足と手をバタバタさせるので水泳をやらせたらいいかも。とか思い思いのことを言っていた。

ぎーくんを抱っこすると「○○おばあちゃんい似ている」とお嫁さんの家族から言われた。そうかなぁ・・・

私がぎーくんを抱っこして1・2・・・・と数えながらスクワットをするとげラゲラゲラと笑う。それを見て私が笑うと、私の顔をみてまたゲラゲラゲラと笑う。また笑うとまた笑う。「そんなに私の顔がおかしいの?」と言いながら大笑いだった。周りのみんなも大笑い!

楽しい楽しい時間だった。

 

三男は自分でカッターできったという野菜、お嫁さんのお父さんは刺身用のタコを手に持って

タネを全部入れた

ひっくり返した

焼けたかな?

焼けたかしら?三男とお嫁さん。左はお嫁さんのお母さんとぎーくん。

ミニおにぎり。このあとに、山形産のさくらんぼ。お茶にお菓子。

野菜のピクルス。生野菜サラダ。菊の酢の物ほかたくさんご馳走様でした。あっ・・ビールも、素敵ビヤカップに2杯もいただきました(^_^;)

 

ベルガモットが開いてきた

ゆーくんにもブルーベリー摘みをしてもらおうと思ったが、風邪をひいていて外が寒かったので、ママに摘んでもらった。それをゆーくんがおいしそうに食べた。

実家からもらってきた紫陽花。同じ木のはずだが・・

三男宅へ行く途中の助手席からパチリ。いつもの山は見えない

乾燥中のラベンダー

他に制作途中のラベンダーが9本。部屋はフレッシュな香りがする。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする